見出し画像

オンラインプログラムはじめました

4月は緊急事態宣言でほとんどのお店がお休みになり、私の会社では5月に向けて再開準備をしてきましたが、5月も宣言が延長になり、今更ではありますが、オンラインでのプログラムを5月に入ってから実施しています。

本当であれば、収入がほとんどないこの状況の中、何か収入になるものをしていかないといけないと考えていたのですが、今更ながら他の企業が実施しているようなオンラインプログラムをやるには時間も知識もなく、どうしようか悩みました。

例えば、本当は下記のようなことがやりたかったのですが。


今できることを考えた結果

有料でのオンラインプログラムを今から実施するのは難しいと判断し、何をやるべきか考えた結果、以下のことを実施することにしました。

【目的】
・現在もお休みの中、退会をしないで再開を待ってくれている会員の方に向けた取り組みを行う。

・参加費はいただかず、会員の方との繋がり、関係性を深めることを意識する。

【内容】
・できるだけ毎日午前中の時間で、子どもから大人までが参加できる体操をオンラインで実施。15分の短時間で実施する。双方の会話などは特になし。気軽に参加できることを意識する。

・子ども会員の保護者向け(特に母親向け)、また成人の会員向け(大人限定)のオンラインカフェの実施。外出をなるべく控えている中で会話が減少している。少しでも他者と話すきっかけになれば。

5月のGW明けから実施し、初めは参加者が少なかったですが、徐々に増えてきています。

この取り組みをしっかりとSNSなどで実施報告しながら、多くの会員へアピールして、再開に繋げていけるよう継続していきたいと思います。


今後はできるだけ支出を減らす

再開に向けては、施設での対策、再開するにあたってのマニュアル(スタッフと会員を守るため)など進めていますが、事業運営という部分では、収支のことも色々と先行管理をしていかなければなりません。

再開をしても、お休みで収入がなかった分をすぐに取り戻せるわけではありません。

暫くは新規会員数が伸びないことが想定されますし、再開することが決定してから退会をする方が増えることも想定されます。(まだもう少し落ち着くまで自主的に判断してお休みをされる方の増加)

それらを考えると、支出についてはできるだけ削減できるようにしていかなければいけません。

固定費は削ることはできませんので、新規で購入するものなどの備品関係は、できるだけ先延ばしできるものは見送る。

募集費は、なるべくお金をかけずにできることを考える。SNSなどをいかに活用できるか。

電気代や水道代などは今までよりももっと節約を考える。 等々

今年度は苦しい時期が年度末まで続くと思いますので、前年と比べて収支差が大きく開かないように、先を見据えてしっかりと管理していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?