見出し画像

遊具が危ない😭

先生達の遊具点検で危険箇所発見です。

今日事務所に取り合わせがあり、早々に遊具の確認をしました。

確かにここの箇所は、子ども達の指が挟む可能性があります。

点検で発見

ぱっと見るだけでは、見過ごす所です。

さすが先生の遊具点検のクオリティの高さですかね。

早期発見で、怪我をする前で良かったです。

今回の対策は、鉄の腐れ部分に溶接をして強度を上げます。

何故こんな状況になったかと言う

と、、、

鉄部は5年に一度は、塗装をするのが通例です。

20年ぐらい何もされていない状態です。

だから、、、

鉄の部分が錆てパイプに穴が空き朽ちていました。

大人気青の滑り台

安全に遊ぶ為には、日頃からのメンテナンスが大事です。

最低5年に一度は、全面塗装が最高です。

この滑り台撤去?


この赤い滑り台も傷みが激しく、メンテナンスをしても至る所が又悪くなります。

今回は、メンテナンスなしの撤去処理をお伝えしました。

鉄の部分も滑り台の部分も傷み過ぎて相当に費用が掛かります。

まずは、危険遊具を撤去するのがより現実的だと思います。

遊具の数より、質の問題です。

安全第一

怪我しない遊具、、、

これが最低条件です。

今日も最高の一日やったばぃ😊

明日も最高の一日ばぃ👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?