こんにちは、午後も頑張りましょう。


 私は作業をするときにBGMとして海外ドラマを流しています。最近ハマったのは「Dr.HOUSE」です。このドラマの知名度を私は知りませんでしたが、別の海外ドラマで「Dr.HOUSE」の話が出たから有名なドラマだったのでしょう。シャーロックホームズを参考に作ったという記事をみつけましたが見ていると「あー(納得)」と思うときが多くあります。対人関係が苦手で薬物中毒で問題解決のために様々な問題行動を起こす。そしてそれを非難しながらも見守るワトソン役もいる。 ベネディクト・カンバーバッチ主演の「SHERLOCK」が好きだったらこのドラマも合うのではないでしょうか。

「Dr.HOUSE」は診断医の主人公ハウスとその三人の部下の診断チームが、他の医者では解明できない病の原因を突き止めていく基本一話完結型の医療ドラマです。患者に様々な質問をするが、「患者は嘘をつく」という考えを元に患者の家に入り薬物中毒の可能性、食中毒の可能性、恋人関係から感染症の可能性など原因を突き詰めていくのがとても面白いのです。またハウスと友人として唯一付き合いが続いているウィルソンと時折中年男性とは思えないようなイタズラなどをしているシーンはクスリと笑えます。シーズン8まであるのでドラマに出てくるキャラの人間関係や人事異動の変化なども面白い。

huluで全話配信されていますので興味がわきましたら是非見てください!

海外ドラマは長くずっと追いかけるのは大変でしょう。飽きることもあると思います。私は自分と相性の悪いストーリーだと判断した場合その一話をすっ飛ばして次を見ます。酷いときは最終回を先に見たりもします。でも後から相性の悪かったストーリーを見直すと不思議と面白く感じる時もあるのです。

「Dr.HOUSE」は見終わったのでNetflixで「ブラックリスト」を見始めました。海外ドラマを見始めたばかりなので私がまだ見ていない良作ドラマと出会えることが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?