何故!、資格学校に通っても建築士試験に合格する事は出来ないのか!?

今回は少し違った視点から建築士試験の学習を解説して行きたいと思います。

※注意、最初に書いておきますがこの記事は各資格学校の批判や営業妨害をするものではありません、資格学校に通っても合格出来ない観点から原因を浮き彫りにして各資格学校やネットや配信されている教材の合格率アップを図る事が真の目的となります。


尚、今回の記事はこれから建築士試験を受験しようかと考えている方も読んでて為になる事と思いますので是非ともご一読下さい。


では本題に入ります。

良く資格学校で合格率◯%とか当校に通えば合格出来るとか世間一般では囁かれています。

これは自分の視点から申しますと『半分本当くらい』の話しでしょうか。

無論合格率に偽りは無いと思いますが問題はこの合格率に自分がなる為の学習と言った所です。

次から具体的な理由を項目別に説明して行きたいと思います

1. 学費の価格=合格ではない

建築士資格の講習を専門とする社会人向け学校は何校かあります。

自分は全部を把握しているわけではありませんがこの中でも最大手とされる二大「日建学院」と「総合資格学院」には私自身実際に通った事がありますのでそれらの実体験も含めて以降の記事も書いて行く事とします。

さて、この学費の金額ですが私自身が資格を取得しようと通学している時点での話になりますが総合資格の方が高いです。

その理由としては総合資格は普通の学校と同じような講師が教壇に立ち授業を進めていくスタイルが一番大きい所です。

一方の日建学院は教室でモニターを見て学習するスタイル(本社でベテラン講師が授業するのをビデオ撮影に納めそれを全国の各教室で放映し授業を行う)

日建の方が総合より授業料が安いのもうなずける訳ですが、じゃあお金は大変でも総合資格の方が良いのかと言えば一概にそうではありません、お分かりになる方もいるでしょうが講師により教え方の差にバラツキが出てしまいます。

総合資格では一ヶ月程度の間隔で「講師会議」なるものを開催し講師のミーティングと教育を兼ねたものを開催していますがそれでも各講師の教え方になりますのでわかりやすい講師、相性の良い悪い講師は必ず出来てしまいます。

以上の点から両学院とも良し悪しはあるので自分に良いと思う方を選ぶと良いでしょう、先に行ってしまいますが学習の方法と試験の解答のコツを掴んでしまえばどちらでも合格することが出来ます。

2. 営業のトークが全てでは無い

これはもう分り切った事と言えば分かり切った事でしょうが実際はそうではありません、両学院とも受講生を集めないと学校が成り立ちませんので言葉巧みにターゲット(受講生候補者)に迫ってきます。

またこの二大学院、営業の業務が特に厳しいらしくノルマを達成できないと半端ないみたいです、あの手この手、必ず合格出来る、任せておけば大丈夫、何でも口から言ってきます。

片方の学院では通学中はこの営業が授業以外のサポートに回るのですが上記の事もあり受講生と口論になっているのを見たことが多々あります、中には学習のアドバイスも出来る優れた営業もおりますので気になるようなら最初にカマ掛けて探りを入れてみるのも良いでしょう。

こう聞くと資格学校に入ることが気が引けてくるかもしれませんが、悲しいかな入らないと受からないのが建築士試験です(特に製図)

3. 授業に出席していれば合格は間違い

2.の続き的な話になりますが、営業や学校の謳い文句は必ずコレを言って来ます。

この事は当たりですがハズレ的な要素もあります

まず必ず出席しないと合格から程遠くなっていく事は間違いありません、しかし『ある方法』に気がつけばその限りではありません

ある方法の前に一つ

最初は必ず毎回の講義に出席する事が必須になります、しかし上記のある方法に中盤くらいで気づけないと学習が大変になり、ついていけなくなり、授業もあまり理解出来なくなって只ただ聞いているだけの授業となってしまいます。

用は、内容が難しくなり始めた頃に復習に追われ予習・復習共におぼつかなくなり挫折してしまうと言ったパターンです

『ある方法』とは理解でき、テストで得点を取ることが出来る様になる学習方法です。

これについては各科目別、学習方法の項目でご説明致します。

4. 教材は魔法のテキストとは違う

各学院が研究し手間暇を掛けて作成した教材で両学院共に素晴らしい出来となっており、あたかもこれを使えば合格出来る!

残念ですがそうは問屋が卸しません
確かに各学校共に教材の出来栄えはとても素晴らしい、しかしただそれをこなしてるだけでは合格は出来ない様になってると自分は思います

こちらは今後至急に教材の活用方法の項目を作り対策をご紹介したく思います。


5. 学校や教材の全てをクリア=合格では無い場合もある

普通に全ての教材を試験前までに終わらす、しかし直前の模擬試験で点数が取れない!

その様な方いませんでしょうか?

模擬試験で点数が右肩上がりになってる方や直前の模擬試験でグンと点数が上がった方は適切な学習方法が出来ているので問題ありませんが、点数が取れない方や前回模試より点数が段々と落ちている場合は適切な勉強方法が取れてない事になります。

教材を全て終わらせる事も大切ですが勉強のやり方に注意する必要があります。

終わりに

今回はアンチな部分ばかりを描いて行きましたが次回からはこれらの対策を徹底的にご紹介して行きます。

余談ですが自分は一級建築士試験時に総合資格に通っていてその年、その教室でレギュラーコースで学科に合格した2人のうちの1人です(総合資格ではビクトリー学科コースと言う俗に言う選抜コースがあり学科合格は大半がそちらから出る)ので苦労や辛さに関しては誰よりも底を経験してる事だと思います。

そんな自分ですから誰でも合格出来る様な記事を書き上げたいと思っております。

次回からの対策記事にご期待ください。


いいなと思ったら応援しよう!