見出し画像

カナダのイースター🐣🐇🇨🇦

本格的にnoteを書き始めたいと思います。
まずは、私が長期留学でお世話になったカナダでの特徴的なイベントなどについて振り返り、皆さんに異文化をシェアできたらなと思います🌏

私がカナダに着いたのは2021年の3月28日で、
現地の生活に慣れるために必死だった頃にイースターがありました。
日付で言うと、4月17日前後でお祝いをします🥂

私のホストマザーは熱心なカトリック教徒だったので、16日の夜から教会の礼拝に連れて行ってくれました。

礼拝前の教会
礼拝後、教会の地下でパーティー

日本でイースターはあまり大きなイベントではないですが、カナダではクリスマスよりも大事なイベントだそうです。
本当に良い経験ができました。

そして17日の朝は、夜のホームステイ一族でのパーティーの用意をしました^^

カナダのイースターはタマゴではなくうさぎが象徴です🐰
料理上手なホストマザーの元クッキー作り🍪
パイを仕込んでくれています🥧


デザートコーナー🍰


この緑色のクレープのような巻物が、たまらなく大好きでした…
マレーシアの伝統的なデザートだそう🇲🇾
もう1年以上前ですが、当時のことを思い出してほっこりしてます☺️


以上、イースターレポートでした🤞
次は動物たちのことについて書こうと思います🐱

ご覧いただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?