見出し画像

中岡慎太郎


↑は中岡慎太郎の生家(復元)
数年前に高知に行ったときにこの生家を見に行ったのだが、大庄屋と言われるだけあって結構大きな家である。

実は私の実家のご先祖様も大庄屋だったらしくて、ああ、このような感じの家に住んでいたのかもしれない・・・なんて思ってしまったのだけどおこがましい?

近江屋で坂本龍馬と一緒に襲われたが、彼は即死せず二日間生き延びて、刺客が「こなくそ」(四国方言)と言いながら襲ってきたと話しているエピソードが有名だけど、その他は恥ずかしながら私はあまり詳しく知らなかった。
この生家のすぐ近くにある<中岡慎太郎館>にはいろんな資料もあり彼の人となりもよくわかる展示内容になっていて楽しめました。


↑は室戸岬の先端近くに太平洋を見据えるように建っている中岡慎太郎像。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?