見出し画像

明けましておめでとうございます。

いよいよ新年になりました。
就活生にとっては落ち着かない、就活を考えると憂鬱な人も多いお正月休みからもしれませんが、
来年の今ごろ、笑っていられるよう頑張っていってほしいです。

今までは、花形業界がある程度決まっていたり、先輩たちを先例に入りやすい業界などがなんとなく決まっていたかもしれませんが、

コロナで働き方が変わったり、業界の勢力図が変わってきたりしているので
今後の就活では、今までの例が参考にならない部分もあるかもしれません。

今、有望視されているITも、
10年後は安泰でも、30年後安泰かは誰にもわかりません。
今の子供たちが就職するとき、2/3は今ない職に就くと言われています。

時代の変化が激しいため、今ある仕事で一生安泰というのは
本当にごくわずかになってくると思われます。

そのため、現時点では、
自分がやりたいこと、今の時点で将来性があることを
掛け合わせて決めていくのが良いのではないかと思います。

社会人になってからも、アンテナを張り
時代のニーズや自分の方向性の変化によって
適宜シフトチェンジしていける柔軟性が非常に大切になってくるように感じます。

そのためにも、自分の目でモノを見て、自分なりの視点をもつ習慣が今まで以上に大切になってくると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?