見出し画像

2024年5月20日『支え合う家族』

おはようございます🌞

フォロー、スキ💕を下さっている
ブログのご購読者の
皆様いつも…有難うございます💐
とても励みになります。

行動心理数秘学🄬創設 本部認定教室
アクセサリー教室 運営  
岡部 雅です。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚

ウサギを飼い始めてわかった事…

「ウサギを飼いたい…」と
よく言われるので
参考までに書いておくと。

特にネザーランドドワーフは
自己主張が強く
大きい音やちょっとした変化、
特に食事やゲージ内の様子に過敏です。

基本的には抱っこや
飼い主の要望は聞かない傾向は強いです。
これは、逃げようとする習性の様な
気がします。

また、換毛期になると
鬱滞の可能性があるので
2日に一度のグルーミングは
欠かせず、体調を崩しやすいので
温度、湿度管理は絶対です。

田舎に住むと
ウサギ専門の病院が非常に少なく
いざとなると大変そうです。

そして、家族以外を受け入れない為
爪切りや病院など連れて行こうとすると
一度の嫌な経験が忘れられず
逃げ回る事にもなります。

動物を日々、可愛がれる人で
寂しがりやなウサギと毎日
接してあげられる人が
飼い主としては良さそうです。

家族などと、
とにかく、一緒に遊びたがります。

大福、生後146日目。

見た目と仕草の可愛さは
半端ないですが
反面、とにかく、走り回る元気と
いたずらを繰り返す好奇心は凄いですよ。

カーペットやゲージ、
餌入れ全てを噛る…そして、
掘りたい衝動とどんな隙間でも入ろうとする
習性が目立ちます。

犬のような躾は、
難しいです。

📚マスタープラン限定 特別マガジン
New『5月の運気』
「子育てのお悩み(基本編)」
「子育てのお悩み(性格編)」

👑メンバーシップ特典
・1年間継続読者の方にお誕生日
 『無料鑑定1H』♫
・毎月末1回、分かりやすい
 翌月の運気について、解説つき
・その他、サービスを随時、
 掲示板にて公開します。

🏫講座・レッスン・鑑定
HP行動心理数秘学®講座行動心理数秘学🄬5DAYSアドバイザー・講師習短期得講座行動心理数秘学🄬鑑定アクセサリー教室

2024年5月20日。

5月20日生の有名人は…
エミール・ベルリナー/発明家 
1851年生まれ

芸能人では
光浦靖子さん、樹乃さんなどが
いらっしゃいます。

ここから先は

592字

マスタープラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

皆様からのサポート👛は、こちらでのマガジン作りに活用させて頂きたいと思います!こちらの記事が少しでも皆様、お一人お一人にお役立て頂けるよう、色々な内容を盛り込んでいきたいと思います。ご協力、有り難うございます💐