見出し画像

【非公認大会準優勝】オムスターアーケオスバレット 

1:はじめに

 こんにちは。仙台を拠点にポケモンカードをしているmiyaと申します。今回はタイトルにもあります通り、非公認大会で複数回準優勝を果たしているオムスターデッキについてまとめていきたいと思います。見出しもつけておりますので、一部だけでも見ていただけたらなと思います。

追記。もともとは「非公認大会準優勝3回」と記載していましたが、こちらにミスがあり回数を把握できていないため、タイトルを「非公認大会準優勝」に変更させていただきました。ご了承ください。

2:オムスターデッキとは?

 オムスターのデッキとはどんなデッキでしょうか。簡単にですが説明させていただきます。

 オムスターVの技、げんしのみちびきを使用して後攻1ターン目にアーケンを出し、その次のターンにアーケオスに進化、アーケオスの特性プライマルターボを使用して様々なアタッカーで相手のポケモンを倒すデッキです。

3:オムスターデッキを組む経緯

 まず前提として、現環境ではルギアが暴れまわっております。次いでロストバレット、ミュウなどが環境のメタ対象となります。これに勝てるデッキは何か?と考えたときに、やはり最初に浮かんできたのはルギアでした。

典型ルギア

 おそらくこれが現環境の最も無難な型のルギアかなと思います。最近だと海外でのtordルギアなどが今後は勢力を拡大するかと思われます。これを握っていてやはり問題となるのがミラーマッチでした。ミラーにおいて後攻で勝つのはほぼ不可能です。相手と自分に圧倒的なプレイングの差があるか、もしくは事故らなければ勝てません。これを何とかするべく、自分なりに後攻でも捲ることができるルギアを考えました。その結果3つの案が出てきました。
 まず一つ目。ディアンシーを入れた型です。ディアンシーによって後攻でもルギアを1体だけ立てるというプレイングが可能になりました。しかしながらこの案は秒でボツとなりました。その理由は最近流行りのムーランドです。あのカードのせいで結局捲ることがしにくく、あまり変わらないと感じてボツでした。ムーランドにパワフル無色を吐かせることができるのはいいんですがね。
 二つ目はどこかで見かけたドガスルギアです。後攻の場合はガラルマダドガスを立てて相手を止めるというものですが、これもボツでした。試してみた結果、相手が先攻2ターン目でボスやセレナを持っていない、という現象の方が珍しいからです。ご存じルギアにはセレナやボスが厚めに採用されていますから、これをやるくらいならディアンシーでいい、でもディアンシーはボツ。という流れでした。
 三つ目が一番まともだったかなと思います。三つ目はやまびこホーン多投ルギアです。後攻から捲るためには厚めに採用されているセレナボスを利用してサイドを2-2-2で取り切ったらいいよね、という思考のもと生まれたのですが、これが思いのほか強い。崩れたスタジアムでトラッシュしたクロバットを延々と狩り続けるなど、かなり使い勝手が良かったです。ホーンは3枚入れてました。

 この結果から見ると、ホーン多投ルギアでいいんじゃない?と思う方がいるでしょう。確かにこのデッキはとても強かったのですが、もう一つルギアデッキの抱えている重大な問題を解決することはできませんでした。それは手札事故です。普通に考えてエネルギーを14~16枚も入れているデッキが事故らないわけがないのです。また、アーケオスをトラッシュするという手間を挟まなければならず、その条件を2ターン目に達成できるかどうかははっきり言って運ゲーです。個人的な意見にはなりますが、シティリーグなどでルギアが優勝しているのは母数が多いからだと思っています。その裏には大事故で散っていったルギアの屍がごまんとあるのです。ましてや回数をこなせばこなすほど事故の可能性は上がります。そういった部分からもルギアは不安定なデッキであると結論付けざるを得ませんでした。あと地元の争奪戦でスイスドロー4回やって4回事故負けしたからルギア握りたくない。絶対初手にくるムーランドにアーケ4落ち。流石にルギア握る気失せた。
 
 そんなわけでルギア並みのパワーを持ちつつ安定するデッキを探していたのですが、ここでポケカ四天王決定戦でバツローグ選手が使っていたオムスターデッキに注目。使ってみるとまあ強いこと強いこと。ボール1枚でやりたい動きを通せるとなると強いことこの上ありませんでした。バツローグ選手が自身のTwitterに挙げていたレシピが下記になります。

オムスターアーケオス

 しかしこのデッキは、四天王決定戦(環境があまり固まっていない+Vstarユニバース非対応)ということもあり、現環境で使用するには少し改良が必要であると判断しました。具体的な話をすると、四天王決定戦の段階ではあまり多くなかったロストバレットが現在数を増やしている事、このデッキは後攻を取りたいのに、ロストバレットは後攻を選択する場合があること(じゃんけんに勝たなければならなくなってしまったこと)、かがやくムゲンダイナの登場によりVMAXが先攻2ターン目で立ってしまうこと、ルギアの圧倒的な数からシンオウ神殿を厚めに積む構築が現れた事、ルギアメタがとばっちり的にこのデッキにも刺さることです。この様々な問題を解決しなければ現環境で勝つことは難しいです。結論から言うとすべてを解決したレシピができました。

4:オムスターアーケオスデッキレシピ

というわけで完成したものがこちらになります。

環境対応オムスターアーケオス

 申し訳ないです。フェアリーエネの部分20枚は伏せカードとさせていただきます。20枚の部分は有料になります。純粋にデッキの完全バレを防ぐ目的です。前のnoteでも記載しておりますが、デッキの中身が完全にバレてしまう(無料公開する)と私が不利になってしまいます。環境デッキを幅広く見ることができ、かつ安定した勝率を出せると自負するかなり自信のあるレシピが出来ただけにこればかりはご了承いただければと思います。ただ、有料にした分のポテンシャルはあり、今の環境で十分勝てるデッキに仕上がっているのでよければご購入お願いします。この無料分で見せているレシピはバツローグ選手が公開しているカードばかりかな、と思いますがより詳しく解説させていただきます。
 余談ですが、シティリーグに出るならこのデッキを選択するというほどに強く自信のあるレシピになりました。まあシティリーグは抽選全落ちしました。

4-1:採用カード解説

オムスターV 2枚
 このデッキの核ですね。基本的には後攻1ターン目以外使わないです。たまに下技のしょくしゅがためで相手を縛るプレイもします。下技の打点も110とロストバレットに対してかなり刺さるダメージとなっており、とても良いカードです。欲を言えばHPを220にしてほしかったですね。妥協して210でもいいのに。

アーケン・アーケオス 4-4
 このデッキのエンジンです。アーケオスを2体立てられればあとはエネを加速して殴るだけなのでかなり強いです。もとは3-3でしたが、サイド落ちすると何もできないので最大枚数の採用。パワフル無色なしでも素で120打点でるのも強いポイントですね。

ネオラントV 2枚
 少し厚めの採用です。サイド落ちケアと初手に出てきてしまったときのために2枚ですね。ネオラントからカイに繋ぎ、オムスターと入れ替え札を持ってくる、という流れが主ですね。アクアリターンで山に返り、実質エネなしで技が撃てるのも強い。基本は出したターンに山に戻したい。

かがやくリザードン 1枚
 ベルト込みで280点出すことができ、Vstarをワンパンできるのが強い。基本的にこちらはオムスターを倒されてから動くので、かえんばくは3エネ起動ができます。ツインエネとオーロラで起動できるのでかなり強い。かえんばくを撃った次のターンにネジキで別のポケモンに変えると、かえんばくのデメリットなく使えるかなといった印象。

イベルタル 1枚
 ルギア環境で大出世したこのカード。1パンが弱いわけない。基本はV相手に2枚取りしてもらうのが仕事。ミュウ対面、ジュラ対面はサイド落ちしてないことを願うのみ。

ザマゼンタ 1枚
 今の環境、ザマゼンタとリザードンをワンパンするポケモンが少ない印象です。こいつらをワンパンしてくるデッキにはイベルタルが刺さるわけで。基本的にザマゼンタかリザードンで一発耐えてもらうのを理想としています。種のくせに実質耐久160は強い。あと種のくせに220点出るのも強い。

マナフィ 1枚
 アーケンから立てる都合上マナフィがないと壊滅しかねない。必須なので採用。

クイックボール 4枚
 たねポケモンが多いので4枚採用。説明はいらないかな。

しんかのおこう 3枚
 アーケオスを持ってくるために3枚。現物と合わせて7枚あり、カイを含めると11枚でアーケオスに触れるので少ないことはない。

こだわりベルト 2枚
 リザードンに使いたいので2枚。1枚はさすがに削りすぎ。

森の封印石 2枚
 普通にぶっこわれ。このカードのおかげで勝てる試合が何回あるか。スイーパーで剝がされることや捨て札にすること、サイド落ちもケアした2枚。3枚はさすがに過剰な印象。

ポケモン入れ替え 1枚
 あなぬけとかなり迷う。このデッキはあなぬけも入れ替えもカイでサーチでき、マダドガスの対策にもなるあなぬけのほうがいいか?とも思ったが、終盤であなぬけを使う対面になった場合、倒したいポケモンがベンチに引っ込み、ボスを要求される事態が生まれてしまうことがあったので入れ替えにしている。あなぬけか入れ替えか、ここばかりは好み。

ふうせん 1枚
 雑に貼っとける強いカード。後攻1ターン目、かがやくリザードンが前にいる場合以外ならカイで入れ替えの代わりに触るカード。

ロストスイーパー 1枚
 ビックパラソルやお守りだったりスタジアムだったりを剥がせるカード。雑に強い。

マリィ 2枚
 手札事故だったり、後手1でオムスターが前にいる場合にカイの代わりに使う。ルギアはマリィされればされるほど事故率が増す。

カイ 4枚
 ハイボの枠をここに割いた。4枚にしてから後手1にネオラントを出すことが減り、かなり安定するようになった。このカードを削ることは絶対にない。後手1ならオムスターと入れ替え札、そのほかならネオラントと封印石を持ってくるなど、次のターンの動きにもつなげられる。

ボスの指令 2枚
 強い。1枚は不安だし3枚は枠がない。無難に2枚でおさめている。

ツツジ 1枚
 このデッキはサイドを2-1-1-1と取らせるため、相手のサイドが3枚の時がほぼ必ず発生する。そのタイミング(一番強いタイミング)で使えることから採用。

ネジキ 1枚
 オムスターが倒されなかった場合や、リザードンがかえんばくを撃った次のターンなどに使いたい。カイを4枚採用しているので釣り竿でもよいか?と思っていたがつりざお+ボールの要求が若干高い気がしたのでネジキ。

5:基本的な立ち回り

 基本的な立ち回りは単純です。かならず後攻を取ります。じゃんけんに勝っても「後攻で」と宣言しましょう。その後は後手1でオムスターにエネを貼り、げんしのみちびきを使用、アーケンを並べます。後手2でアーケオスに進化させてプライマルターボを使って様々なアタッカーで殴る……。というデッキです。まあルギアとほぼ同じです。

6:無料分の締め

 ここまで読んでくださりありがとうございます。あえて後攻を取り、自分の安定性に重きを置いたこのデッキは、対戦相手の方から驚かれることが多く、使っていてかなり安定することもありとても楽しく使用しています。
 twitterのIDは「@miya_luxray」です。質問などありましたら、ぜひご連絡ください。
 最後に、ここまで読んでくださった皆様、そしてたくさんのご意見やアドバイスをくださった方々に感謝申し上げて無料分の締めといたします。

 さて、ここから先は有料部分となります。有料部分のコンテンツとして
・伏せカードの公開
・伏せカードの採用理由解説
・伏せカードを絡めた各デッキへの立ち回り
・ルギアデッキにも通じる、エネの配分の考え方
を載せていきます。先ほども申し上げたように、デッキの完全バレ防止のために有料とさせていただきます。そして本当にこのデッキを組んでみたい、伏せカードやエネルギー配分の構築論を知りたい、という方はご購入いただけると幸いです。

ここから先は

2,074字 / 5画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?