飲み歩き〜中野〜

先週までの一ヶ所忘れてた…

連休最終日に久しぶりに来たかった中野

日曜休みも多くて盆休みもあったのか
行きたいとこが閉まってたりしたけど、
その中でこの日良かった2軒を

2軒目に行った(にぎにぎー 中野本館)

長くなるとくどいからなるべくざっくり言うけど、
この日いた握り手の大将とネタの話してて
子どもの頃連れてってもらってた
親の友達の寿司屋の感じを思い出すのですよ。

お寿司は小ぶりでなので食いたいもんサクッと食べてサッと出てくのがいいみたい。

値段の幅も広いから懐事情に合わせてあれこれ頼むのが合ってるかな、
慣れれば予算言ってお任せするなんてこともできるかも

そしてその後行った(麦酒大学)

ビールを注ぎ方で味わい方が変わるってことを
店員さんの解説付きで楽しめるところ

本当に何種類も注ぎがあるから
ビール苦手でないなら一度行ってるみては。

クラフトビールに拘りあるとこはあるけど、
注ぎ方に特化してるのはおもしろいなーと。
基本のビールはキリンのラガーです

中野は来そうで来ないとこだから
何かの用事にこじつけてまた飲みに来たい

ミワスロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?