見出し画像

出国まであと10日🚢

2023.10.23(土)みわの本音部屋へようこそ。

今の状況を何かに残したいなと思い、こちらでは久しぶりの投稿をします。
(といいつつ過去の投稿は恥ずかしくて一旦アーカイブへ移したので初投稿感)
こちらのアカウントは気持ちというか表向きではなくプライベートを載せていけたらなと思います。

そうですね、正直なところ、とても怖いです。乗りたくありません。不安で毎日押しつぶされそうになっていますが、、、それは完全英語しか話さない、それも豪華客船という特殊な環境で鍼灸師として飛び込むからしょうがないなと、ある一種の諦めモードになってきています。そのおかげか少しずつ気分が回復していますね。あと船の先輩方から慰めてもらっています。大感謝。

つい最近まで本気でリタイアを考えていたので、全く準備が進んでいなく、追い込めばいいものの身体が動かなくて、とりあえず毎日なんとか過ごしています。

実は面接を受ける前から仕事やめたいなって考えていました。
(そもそも会社の面接にすら受かっていないのに笑)

自分の自信のなさ、大好きだった英語も仕事のためと思って勉強すると頭に入らない、ここまでして頑張る意味がわからない、、、というのが大学に復学して8月(英語のレッスンを受けて3、4ヶ月)の頃から思っていました。

そしてなんとか「自分は船に乗るんだ。乗るんだ。」って言い聞かせながら年内に面接を受けたかったけど、諸事情により延期。さらに1月にコロナ、2月にインフルエンザにかかり延期。3月の時は後遺症と大学卒業で心身共に万全でなく延期。当時は本当に頭が変になっていて、例えばシェアハウス生活で私物を別の人の棚に置いたり、バイト先で普段しないミスをして迷惑かけたりして、「脳がおかしくなったのでは。」って真剣に思っていました。
今思えば病み上がりだからしょうがない笑。

4月は自分の中でリハビリ期間としてレッスンとバイトに打ち込み、5月に自分の船への心はだいぶ離れていたけれど、英語のレベルも達し、会社の面接を受けることに、、、。「私はやれるだけのことをしたし、ここで落ちても誰も悪くない。私が乗るべき人だったら受かるだろう。」という気持ちで面接を受けました。正直なところ受からないと思っていたし、お祈りメールとやらを、、、。

そしたら、なんと合格。メールが来たときは嬉し涙ではなく、今後の不安からか動悸と胸痛がして泣いたのを覚えています。そこからは不安を払拭するために鍼灸の施術や英語頑張っていました。もちろんバイトも。

全力で頑張っていたのですが1ヶ月くらい前に糸がプツンと切れたように、頑張れなくなりました。船への不安と恐怖が限界を超えてしまい、英語のレッスンが受けれず(計2週間おやすみ)、シェアハウス生活もしんどくて実家に帰ってきました。全身に蕁麻疹が出て痒くて眠れず、掻き傷の痛みですぐに目が覚める。強い薬の副作用で日中もふわふわしていて眠気マックス。その結果、気分もどん底。もうリタイアしようと決心して、髪を赤色にしました。どうせ乗らないから何色しようが関係まい。自由だ。って。

まぁそんなことをしていたのですが、リタイアもうまくいかず、なぜかLAトレーニングの案内がきちんときて、乗船します。今はもう乗るしかないので頑張ります。

極一部の人にはリタイアの相談をしたのですが、ほぼ高確率で「自分で決めたんだから諦めずに乗りなよ。え、何考えてるの。」って言われました。当時は「なんやねん」って思っていたけど、それと同時にちゃんと怒るというか言ってくれる人がいるのは幸せだなと。この歳になると思いを伝えたとしても肯定されることが多くて、とても久しぶりに否定というか、それは違うよ、って言われました。

私は誰かからか相談されても「あなたはあなたの人生だからやりたいようにやりなよ。何も否定しないし。」というスタンスだったので今回の件が少し、自分の思考や人への接し方を今一度考えるきっかけになりました。はい。

ということでこの調子だと来月の今ごろはイギリスにいます。またその頃までに何か投稿できたらなと!では、みんなでせーの、ハクナマタタ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?