内向型でひきこもり

生まれ育った地域から遠く離れたし、
子育て最中自転車で駆けずり回っていた地域からも引っ越し、
スキルもなかったのに、なんとかすがりついている仕事もコロナと共に都合よくリモートになった。
建売住宅を手放す事態から賃貸集合住宅住みとなり、町会とかお隣との付き合いなどまったくしなくてよくなった。

なので、買い物以外の用事で外に出なければいけないということがなくなり、人と会うということがない。

親族が近くにいれば、何かと社交的な用があったり、数少ない古い友人とたまには会ったりするのかも知れないが。

内向型であり、社交にも不安があるので、これは棚ぼたの居心地の良さではある。

自分から外に出ようとしなければ、誰からも出てこいと求められない。
どれくらいをひきこもりというのかわからないが、立派なひきこもりをしている気がする。

いつまでこの状態でいられるかは不透明だが。

貧しくても色々問題はあっても、この環境にほっとしている。
たまに普通に外向型らしい、お隣さんと出くわすだけで、多大な刺激となってしまうのは超内向型だな。諦めるしかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?