note画像_ヘッダー01

レポート:第一回プラバース編①

過去の上映会の様子をご紹介します。

魅惑のテルグ映画の記念すべき第一回目は、『バーフバリ』で主人公バーフバリを演じたプラバース(Prabhas)さん特集でした。

開催日:2019年3月2日
場所:SKIPシティ 映像ホール

本上映会を支えた有志の一人、Aさんによるレポートです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第一回の「魅惑のテルグ映画」はプラバース編。
その栄えある最初の上映作は『Mirchi』と『Darling』でした!
実は『Mirchi』はかつて川口SKIPシティで上映されたことがあります。
インド映画の中でも、北部のボリウッド作品と比べてぐっと上映の機会も少ない南部のテルグ映画、しかもプラバースさん主演のヒット作。
もしその頃にファンだったら、何をおいても飛んで行ったのに……と悶絶していました。
しかし。願いは叶う。まさかの結願!!
日本在住のインドの方向けにテルグ映画の新作を上映しているインドエイガさんが過去の作品が観たいとの日本のファンの声に応えてくださいました。
非常にお忙しい中、上映を快諾してくださったのです。
それも二本立て。さらに上映前にはカレーランチ、休憩にはおやつも販売します!と。
あまりの展開に震えました。
ただただ感謝して、ひとりでも多くの方に見てもらいたいな!と願っていました。
さて当日。飛び起きてものすごい勢いで川口に向かい、
会場内に入ると、早くもカレーの良い香りがしてきました。
この日は「シリバラジ」水道橋店さんのカレー4種類。
ものすごく美味しかったですよ!!!
いよいよ上映です。1本目は念願の『Mirchi』!

もう最初のタイトルだけで泣いていましたね!(早すぎ)
スクリーンで観る『Mirchi』は本当に格別でした。映画っていうのはやはり映画館で観るために作られていると実感しなおしました。おそらく製作者が意図している奥行きを伴った画面構成みたいなものを、小さなモニターでは完全に受け取りきれないんだなと。
アクションシーンがそれを一番感じるところです。
右奥から走ってくるジャイ君、飛ぶ血しぶき、画面手前に吹っ飛ばされる敵!
もう気持ちは3Dで観てるようなものでした。
だからダンス曲もまた、何百倍も魅力的でした。
“Yahoon Yahoon”のプラバースさんのもちもちとした愛らしさ、たまらん!
“Darlingey“のプラバースさんとアヌシュカさんの画面映えとビジュアルバランスの素晴らしさ、満喫しまくり。長身美男美女、本当に美しい!
ジャイ君がまつげを涙でぐっしょりにしながら去っていくシーンなんて、涙がぽたりと落ちる音が聞こえるような気持ちで観ていました……。(嗚咽)

そして一番泣いたのは、エンドロールです。

本当に本当に楽しみで、観たくてたまらなかったから「終わっちゃう、もう終わっちゃう」そう思ったら涙がぼろぼろ出てしまいます。
もう二度と『Mirchi』をこんな風に観る機会は無い。そう思うと終わってしまうのが惜しくて惜しくて。

と、目を真っ赤にしつつも、休憩には速攻おやつのサモサ2個をほぼ2分でぺろっとたいらげました。チャイもおいしい!

2本目は『Darling』!
映画館の大スクリーンで観ると、これが想像以上にすごい。何がすごいって
炸 裂 す る 愛 ら し さ !!!!!!
グラブジャムンかプラバースかってくらいのスウィーーーーートなDarling!
短くまとめると「DarlingはDarlingがすごくDarling」
本当にDarlingすぎて昇天するくらいDarlingでしたわ……。
天使かな?天使だよね?うん。
誰がなんと言おうとお互いに味方、いつだってお互いが一番大事、そんな可愛い父と子、たまらないじゃないですか?またパパを演じるPrabhuさんが笑顔がキュートでふくふくとしてて、もちもちしたプラバースさんとぴったりです。
本当に可愛い。パパの同級生達もいい味出してます。

本当に可愛くて楽しい映画でした!
声出しOKの上映形式だと、おもいきりみんなで笑えて、楽しさが倍増する。
みんなで観るって本当にいいですね!

(A)

-----

見出しイラスト:©︎ 2019 @maru025nico (Twitter)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?