見出し画像

#31 45mm f2.8 DG DN

今日もfp。

文章内容はあんまり関係ないですが、
作例的に眺めていってください。。

今日はお寺とクラブという両極端なところで撮影があるのですが、
スチール担当の方がお休みということで内心若干焦っております。

定点2カメ置いておいて、
手持ちの方でどっちも並行して撮っていく形になっていくでしょうか。

せっかくなのでfpを使っていきたいところなのですが、
果たして。

T3が2台、
GH5、
fpという、謎チームです。ありものの寄せ集め。

fpLのクロップズームに無限の可能性を一瞬感じてしまったので、
もうシグマーな方向性に向かいそうです。

T3は一台レンタルで、少なくとも2つは同じにしておけば、
動画の色合わせも時短になるはず…と目論んで。
色も綺麗ですし。

GH5は手ぶれ補正が良すぎて愛せるので、頑張って色を合わせます。
HLGで撮っていたのですが、なかなか馴染めておらず….
前回試したCinelike-D的なやつの彩度下げ下げが、
割と扱いやすいかもしれないなと思っています。

基本編集はDavinciを使っているのですが、
ノイズリダクションとディストーションの補正が使いたい…..
というところで、BMPCC4Kに
一旦行ってみるのもありかもしれないな….と思ったり。

新品購入でスタジオ(有料版)が使えるようになりますからね。
MFTに超明るいレンズがやっぱりバランス的には扱いやすそうです。
露出のコントロールとボケ量のバランスが良さげ。

レデューサーなんかもありますから、
やっぱりあと数年は…少しずつ変わってきてる感じはありますが、
頑張れそうな雰囲気があります。

ビキーーーっと写っている。

そしてそして、富士をどうするか悩ましいですね….
SIGMA参入により、APS-Cのシステムとしての魅力は、
価格的にもサイズ的にも爆上がりした感じはありますが、
なんだかんだマウントは揃えたほうがいいだろう、と思ってしまうもので、
S5かなぁ….とか。手ぶれ補正えげつないし。

あとはいつかはSL……..とか………..(初代の方が気になる)

ああ。

軽量撮って出しスナップという面で考えると、fpとフジって、
若干被ってしまうんですよね….悩み。

X100fあたりにしてしまえば、さらに軽く小さい、
相棒的な感じにできそうで、それもありかなぁと。

なんにせよ富士は富士でいいですよね、というところで。

オレンジだ。
LUUP使ってみたいんですよね、キックボードの方。

GH6も非常に便利そうな感じでありながら、
クソ高ッって値段でもないというので、それまた良さげ。
レンズを入れたサイズ重量、
コントロールのしやすさ(LUMIXのボタン配置好き)
みたいなところで引きが強いです。

なので、5月ですね…X-H2なのかはわかりませんが、
積層センサー。どうなるかなぁ。
30万とかいくんじゃねぇかといやーな予感がしています。
富士ってちょい高いですしね。

レンズがやっぱり動画向きでないという問題を、
うまくSIGMAがカバーしてくれるといい感じになりそうですよね〜とか。

と思うと、どうすんねん。
みたいな。

X、L、MFT。

全部ミラーレスだし….詰んだ….

お金には限りがありますし。

やっぱりXをX100あたりに落ち着けるのが吉かなと、
思っちゃいますね。

フルサイズとMFTっていう組み合わせがそもそもバランスがいいというか、
長所と短所を補填しやすいというか。

ボケる←→深度の取りやすさ
デカいしちょい重なレンズ←→小さめで割と軽い
24-105的なやつ←→f0.95とかが10万以下で買える

多分他にもあるでしょうが、富士で考えるともう、
GFXじゃん!みたいな。

一個飛ばしがいいよねというところで、
中判しかねぇ!となると、レンズが買えない値段….
マミヤの80mmf2.5とかも良さげですけどね。

T&O
Pow.B
どっちもいいっすね

悩ましいところです。
富士は富士で好きですし。

ああ。

まぁ、好きなの使うのが一番ですよね。

好き!とか、かっこいい!とか
クリエイティビティを刺激してくれそうな予感…!
みたいなのって超大事だと思います。

という点で、デザインはマジで、本当に、超大事ですよね。
常にそばに置いておきたい、と思わせるのも大事。
いい瞬間になかったら意味ないですし。

ゴーストバスターズが仕事しているのが超わかる…….()
初めての中盤リバーサルです。宝石のよう。

そう思った時に、使いたいなぁと思うデザインなのは、
富士とSIGMAくらいだったり。あとGRあたり。

唯一、レンジファインダーだよ!的なところを押し出してみたり、
唯一、全てを削ぎ落とした箱っぽくしてみたり、(dpQとかもヤバいし)

会話の種にもなりますしね。いいデザインって。

めちゃしっとり。いいっすね….
はっきり…
いい場所に窓設置してます本当に。

なんか、哲学というか、思想というか、
そういうものを感じるプロダクトって、
本当に魅力的ではないでしょうか。

お店で売ってる人とかにしても、本当に愛着があって、
これについて超語れる、みたいな人大好きです。

いい窓だぁ……
寄れるのもいい。

コーヒーを飲みながら、メガネがオシャンな
お店の人とずっとそんなお話をしていて、
超楽しかったです。

彼が教えてくれたデザイナーで、
山中俊治という人がいまして、
お蔵入りになってしまったプロダクトなのですが、
LUMIXがライカと提携するときにデザインされた、
ウルライカあたりを意識したデジカメがカッコよすぎで。

まさにfpのような、スケーラブルって感じ。

ちょっとこれは覗いてみてほしいです。
本当にかっこいいし。

なんですか今のlumixは。
ゴツゴツしていて。
まぁそれはそれでいいんですが、
とにかくこいつはカッコよすぎです。

クラファンでもなんでもいいので形にしてみてほしいですね。
まぁお蔵入りなんですが。残念だ…..

アルミ削り出しの筐体で、パナのデザインチームも相当気に入ってたとか記事に書いてますね。
デモ機みてみたいところです…残っているだろうか……

そんなところで、いいお時間になってきましたので、
出る準備をしなければ。

削り出し、マジでいいですよね。
嗚呼、Iシリーズ。
24mm f2あたりもなんだか良さげです。
24-35
45-70的な。
クロップで標準域をある程度カバーする。
なかなか良さげではないでしょうか。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?