今年から私の誕生日は5/2。

今年で45歳。結婚して5年目。
2018年9月26日に主人はくも膜下出血による出血性脳梗塞で左半身麻痺と高次脳機能障害となった。
去年の今日は、入所してる施設から外出をして2人でハンバーグを食べにいった。
帰りにスタバに行って乾杯。
主人は私の誕生日とは気づいていなかったぽい。

そして、
今年。

4月に『所で誕生日いつだった?』と、電話がきた。
(コロナの影響で施設は面会禁止。毎日、ストーカーのように電話がくる(笑))

『5/28日だよー(ごにゃー)で覚えて』と、言ったら『そうだったね。ごにゃーだね。分かった。ありがとう』って、言われ電話がきれた。

それから何日かたって。

施設の担当介護士さんから
『今日、お仕事ですか?時間あったら施設来れますかー?』って、電話がきた。
『はーい。お昼過ぎに行きまーす』
と、伝えて電話をきった。

施設に着いたら
面会禁止の旦那さんを車椅子に乗せて担当の介護士さんが降りてきた。
自動ドアの前で2人でモゾモゾ。
自動ドアが開いた瞬間に聞こえる音楽♪
ここは、居酒屋?
みたいに
『ハッピーバースデートゥユー♪』
と、2人で大合唱。
施設にいて、お金も渡していない旦那からケーキを貰った。
(またしても担当介護士さんが自腹で買ってきてくれたらしい。ホワイトデーの時は花束を頂いた。)
そして、一生懸命書いた手紙まで。
旦那は泣いてるし担当介護士さんは、嬉しそうに写真をパシャパシャ撮る。

言えない
こんなに一生懸命の人たちに

『私、今日(5/2)誕生日じゃないんです。5/28が誕生日なんです』って。

口が裂けても言えない。

もう、今年から私の誕生日は、5/2日にしよう。
そうしよう。
お母さん。
お腹を痛めて産んでくれた誕生日を捨ててしまってごめんね。
ホロスコープで占ってくれる友達よ。
5/28 午前10時10分産まれというのは忘れてくれ。
運命が変わるかもしれないけど、私は今年から5/2産まれになったのだから。
今度会うときに5/2で占ってもらおう。

いやいやまて。
5/2に祝ってもらったけど、もしかしたら思い出して何食わぬ顔で

『今日誕生日だよね。おめでとう♥️』

と、言われたら
やっぱり5/28日にしよう

と、淡い期待をもったが

ストーカーのように電話のくる旦那からは、
『オレだよ。オレ。』
と、オレオレ詐欺の成りすまし電話しか来ない。

『5/2に誕生日祝ったから』と、旦那が思ってるから5/2は私の誕生日。

と、俵万智さんのサラダ記念日のように締めくくろう。

#キナリ杯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?