副次的ロスでした。&沼に片足突っ込みました。

ゾンビ状態の1週間でした。

2週連続の副次的文化系合唱祭を終えた私を待ち受けていたのは、月初恒例・本業繁忙。

自己紹介でも書いた通り、私の本業は

零細(と中小の間を彷徨う)一般企業の経理。

月初と言えば月末の締め!給与計算!!

ついでに今回は先月末で辞めた人の事後処理つきのフルコンボ!!!

加えて、「会社史上初の新卒採用」で、この4月に入った新人君が今月末でサヨナラということを聞かされて。

そんなわけで、紅蜘蛛も読めず、なんなら本もロクに読めずの1週間でした。副次的のころに戻りたい。

で、副次的で志方あきこさんの曲を扱う企画団体さんがいて、その影響でうっかり買っちゃったものがこちら。

40分少々があっという間に溶ける美しさ、分厚さ、情報の濃厚さ。

ええ、沼に片足つっこみました。これから財布の様子をみつつデジタルダウンロードとか円盤にご軽率しそうな気がする。

(そのご軽率で経済を動かしているかは正直微妙であるw)

取り留めない話ですが、今回は生存報告ということで。次回こそ紅蜘蛛を(文章はここで途切れている)


拙い語彙と表現ですが、少しでもコンテンツの良さが伝われば幸い。スキはモチベに、サポートは推し活とネタ収集、合唱などの活動に充てます。よろしくお願いいたします。