合唱のはなし~副次的文化系合唱祭day2~

それは、8/29のことじゃった。

副次的文化系合唱祭の運営で、the Garden of K合唱指導のジャンニさんから届いた1通のDM。

「9/1の副次的、『推しが尊い』でガチャやっていただけますか?」

※『推しが尊い』とは


今回の副次的文化系合唱祭では、連動企画として、この曲と別の曲の2曲セットで歌おうというワークショップが開催されておりました。

(このワークショップ自体が名言だらけ!詳細は後日別記事にて)

こちらに参加した際、上記の動画で言うところの

「はずしたぁぁ!」

の部分(ソロ)を志願してやらせていただいたのが、今回の発端。

それを見ていたジャンニさんから、ご指名を頂いたのが、冒頭の出来事、というわけです。

譜面上、リアクションは「大人の事情に引っかからない程度の自由」(意訳)が認められていたので、今回は、

推しを引き当てた勝利のガッツポーズ

で行かせていただきました。

実際、本番後、各方面から反響をいただきました。ホント、人生って何があるか分かりません。

(当日リハからの待ち時間6時間、どうコンディションを維持するかはかなり悩みましたw)

この曲の作者で、本番でも指揮していただいた森先生、

ご指名頂いたジャンニさん、

本当にありがとうございました!

あと、演技に関してアドバイスをくれた旦那氏もありがとう。プリンは私の分も1個残しておくように。TABEMONO NO URAMIは怖いぞ。

拙い語彙と表現ですが、少しでもコンテンツの良さが伝われば幸い。スキはモチベに、サポートは推し活とネタ収集、合唱などの活動に充てます。よろしくお願いいたします。