【カント哲学入門Part.1】カントを理解する方法 なぜ哲学書は難解なのか?【ゆっくり解説 哲学史・倫理学・高校倫理】

カント哲学を理解したいそんな人に向けた動画シリーズです。今回は、カントや難解な哲学書を理解する方法について、お話してきます。

◎ 再生リスト:
【ゆっくり解説】カント哲学入門 https://www.youtube.com/playlist?list...

哲GACKTの哲学史シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list...

【ゆっくり解説】思考実験シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list...

大学入学共通テストシリーズ https://www.youtube.com/playlist?list...

レポート・論文の書き方 https://www.youtube.com/playlist?list...

哲学・倫理学の名著 https://www.youtube.com/playlist?list...

ハイデガーの『存在と時間』入門シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list...

カウンセリング心理学の再生リスト:https://www.youtube.com/playlist?list...

ビクトール・フランクルの思想シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list...


◎質問などはこちらから

Twitter:https://twitter.com/takemaster2009

マシュマロ(匿名での質問):https://marshmallow-qa.com/takemaster...

ブログ:http://ethicalhedonism.blog.fc2.com/


◎参考書籍

斎藤哲也『試験に出る哲学「センター試験」で西洋思想に入門する』NHK出版新書
https://amzn.to/3bFgSoN

今道友信『西洋哲学史』講談社学術文庫
https://amzn.to/3bxrIgp

・その哲学者の入門書を読む。
石川文康『カント入門』ちくま新書
https://amzn.to/3bCluf8

・哲学者自身による入門的著作を読む。
カント『プロレゴメナ』『人倫の形而上学の基礎づけ』
https://amzn.to/2zANOkO

カント『永遠平和のために/啓蒙とは何か 他3編』 光文社古典新訳文庫
https://amzn.to/2y2wGE4

・専門辞典を活用する。
有福 孝岳,坂部 恵 他編『カント辞典』弘文堂
https://amzn.to/35Y4cYO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?