見出し画像

卒園を控える双子の事

娘の事はいくつか書きましたが、双子の息子の事も少し書いてみよう!

6年前、緊急入院から2か月後の4月。
計画出産での誕生をした二卵性双生児の息子たち。
2人とも「早産」でGCUに入ったりなど、
出産直後から多くの経験をしました。

まさかの双子に戸惑って、不安ばかりだった妊娠期。
初めて母親に「里帰り出産」を自分から言い娘を連れて実家へ。

そんな双子の育児もまた
「私流」
でした。

娘での経験もあり、手を抜くところは手を抜く!

そうやって3人の子育てをしてきました。
ここにきて、その双子も「卒園」という1つの区切りがやってきました。
娘が不登校になり始めてから、

「保育園行きたくない」×2

で・・・頭の中混乱した時もあったけれど
それもまた、経験。

「うちは、これでいいんだよ!これが、うちのやり方」

っていう感じで行けるときは楽しんで登園して
無理な時は、自宅保育で!

うん!我が家らしい!!!!

そんな彼らが

「卒園」

という節目を迎えるのは、感慨深いです。

何を用意するにも2倍。
楽しみも2倍。

それぞれがマイペースな性格の持ち主で
兄弟喧嘩は日常茶飯事。

どんな小学生活を送るのか。
楽しみ半分、不安半分。

でも、我が家は我が家らしく新生活を始めたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?