見出し画像

初キャンプにやってきた!(続き

昨日の夕方どうにか焚き火を開始したものの、これからが焚き火の1番いい時間!って頃にだんだん風が強くなる。

ちょっとやばめ!

様子見してたけど、さすがにこれはちょっと危ないので焚き火は中止。

晩ご飯もテントの中で調理。
初キャンプだし、まだまだおしゃれキャンパーには程遠くテントの中まで手が回ってないので写真も映えないww

そしてキャンプ場の夜は早くて22時には就寝みたいな注意書きがあったので、金曜発売だったマリオをやって夜更かしする気満々だったのに...

人って寒くなると眠くなるらしい。

冬山で『寝たら死ぬぞ!』とか言われてる映像を思い出したww

週末は冷え込む予報だったのでシュラフの中に入れる毛布も持参。
ホッカイロを2枚貼ってウルトラダウンを着てシュラフに潜り込んだら速攻眠りについてしまったらしくマリオは出来ずw

で、なんかよく寝たなー!と思って目が覚めるも真っ暗で時計を見たら2時。
普段寝るのが2時くらいで起きるの6時過ぎなので体内時計は合ってるww

そして、ホッカイロ、毛布、ウルトラダウンのトリプルコンボは強力すぎて暑かったので毛布だけにして再び眠りにつく。

今度は周りが賑やかで目が覚めるも時計を見たら6時。
キャンプ場は夜も早ければ朝も早いw

10時チェックアウトなので帰る人たちは早起きらしい。

起きたついでに外に出たら昨日と違って超快晴で風もない!
昨日出してなかったタープを張ったらいい感じになったよ。

アウトドアに日陰は必須w

9時にダンナはチャリのレースに出かけて帰りは12時らしい。

・・・ってことはw

きれいな青空を見ながら気持ちいい空気をいっぱい吸ってマリオをやるしかない!

周りにちびっ子連れたファミリーがいたので気を遣ってイヤホンも忘れない立派なオトナですw

そして、ダンナが戻ってきてお昼ご飯を食べたらいよいよ片付けの時間がやってきた...

ちょっぴり憂鬱。
ここで片付けるのも大変だけど、それをまた車に積んで帰ったらまたそれを家まで運び、きれいにしてからクローゼットに...

どう考えても憂鬱。

このまま時が止まればいいのに...

なんて思いながら、どうにかこうにかテントを畳んで荷物を車に積み終わったのが4時。(我が家のチェックアウトは5時)

後ろ見えんよww

フェリーの中で動画編集して、noteも書いてるんだけど、帰ったらまたまた片付けかぁ...

そう思うと、キャンパーの人たちってパワフルだね!

でもまあなんだかんだで、自然の中で過ごすって楽しかった!
回数重ねたら準備も片付けも楽しくなるのかも!

ホントに?w

そればっかりは時間が経たないと分からないけれども...

この冬は天気のいい週末を狙って頑張るはずなので成長を見守ってやって下さい!w

暇な方は動画も見てね⬇️

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?