見出し画像

突然決まるワンマンライブ

マネさんと一緒に音楽をやっていくことになり、とにかく経験を積もうって事になって毎日路上ライブをしました。この頃は17歳になったくらいかな?手作りのフライヤーをマネさんに配ってもらって、私はとにかく歌って。

この時に歌ってた曲は、
【たんぽぽ】【ブルースマイル】【Fly】
【もう。】【僕の好きを君にあげる】とかかな?
路上始めるにあたってオリジナル曲を作って毎日のように繰り返し歌ってました。
この頃から曲は少ないけどカバー曲は歌わずオリジナル曲で勝負してました。

でもやっぱり最初は人もぜんっぜん立ち止まってくれなくて、ほとんど1人で叫んでる状態。笑
この時もマネさんの「大丈夫」って言葉に救われてたなぁ。
それで何かを変えようってなった時に、カバー曲をやってみるって案もあったんだけど2人して即却下。笑 
私はシンガーソングライターで自分で曲作って歌ってますってのを全面にだそうって決めて。

そんなこんなで2人でどうやったら路上ライブをみてもらえるか?をたくさん話し合って
今でも変わってない海羽のスタイル

『座ってギター弾き語る』

が誕生するんです。笑

最初は汚いとか可哀想とかよく言われたな、笑
罵声浴びせられることもあった。

だけど毎日のように同じ場所で同じような曲歌ってるとフライヤー貰ってくれる人の数がどんどん増えて、人も立ち止まってくれるようになって。そして歌を覚えて口ずさんでくれる人までいて。それが本当に嬉しかった。

そして本格的に活動始めて1ヶ月くらいかな?
11月くらいだったと思うんだけど、いつもみたいに路上終わってカフェに行くとマネさんが

「ワンマンライブやろ」って。笑

バカなんですかこの人!!!笑

この時も、「絶対大丈夫やれる、しかも人来なくても別に死なないから」みたいなこと言うんです。
それは死なないけどさ、、笑
ライブに来てくれる人なんて本当1人もいなかったし、路上ライブを通りがかった人が見てくれるくらいで、ワンマンライブなんて出来るわけないって思ったけど、無理ですよなんて言ってる暇なくマネさんがどこかに電話しだして。笑

「海羽のマネージャーですけど、4月空いてる日教えてください、、、、
4月6日お願いします!!」って言ってました笑

終わった。

正直この感想しかないです。笑
私は恐る恐るどこでやるんですかって聞いたら

悪い笑みを浮かべながら
「ヘブンズロックさいたま新都心」ってマネさん言ってました。笑

あんなでっかいところで無理!!絶対無理!笑
だけど絶対大丈夫っていう言葉を信じて、私もがんばることにしました!笑笑
もうやるしかない、後に引けない。
そして2人でこのワンマンライブに向かって歩いていくわけです。

miu初単独ライブ〜はじまりのうた〜

まず残り4ヶ月くらいで何をしようかって話になって(そこからかい笑)
曲を作ってライブにたくさん出て、ライブない日は路上して。12月になるととにかく寒かった。12月、1月、2月、3月、全部寒かった。笑
でも4月にワンマンライブあるからやるしかない。寒くてもとにかく毎日歌った。
熱が出てどうしても動けない日以外、多少具合悪くても歌った。指も痛いし声も出ない。お尻も冷たい。だけど毎日同じ場所に座り込んだ。

そして曲も14曲できた。
ワンマンのタイトルを『はじまりのうた』にしたからはじまりのうたって曲もつくった。笑
そして自分への決意で『拝啓 未来の僕へ』をつくった。

毎日フライヤー配ってシンガーソングライターmiuですって言って座って歌って。その繰り返し。そしてまたある日突然マネさんが
「CDつくろ」って。めちゃくちゃ嬉しかった。正直こんな日がくるなんて思ってなかった。私なんかがCDつくれるなんて。
そこで出来たCDが『咲』
私はこれから咲いてやるという気持ちを込めて。

1.僕の好きを君にあげる
2.ブルースマイル
3.戻っておいで
4.もう。
5.たんぽぽ

今の私を詰め込んだ。
急ピッチでレコーディングしてアレンジしてもらって、ジャケット作って。
それと同時にワンマンライブで販売する
タオル、ステッカー、ラバーバンド、缶バッチのデザインとか考えて。

2人とも毎日バタバタ。
レコーディングがあろうが撮影があろうが物販のデザインしたり発注してようが、バンドとのリハーサルをしてようが、それでも毎日路上に座り込んだ。マネさんもフライヤー配ってくれた。
でも辛かったという気持ちはそれほどない。
毎日楽しかった。ひとつずつ前に進むのが嬉しかった。音楽が出来て幸せだった。

ワンマンライブ2日前に最後のバンドリハが終わって、なんとか形になって。多少ホッとしたのもあったのか、それとも不安が溢れてきたのか、感情は忘れちゃったけど私は思わず泣き出してしまいました。
だけど当日みんなで楽しもうと心に誓って、残すはあと1日になりました。

その1日は2人ともゆっくり休もうってなって。
緊張しながらも、イメトレしながら色々と考えてると着信音。マネ。笑

「マイク買いに行こう」って。
結局集合することに。笑

ライブハウスに出演する時はみんなライブハウスにあるマイク使ってるので何も気にしてなかったのですが、マイクをみにいったらすっっごい高いんですね!笑 びっくり。
でもゼンハイザーというメーカーのマイクを買ってもらってちょっとだけアーティストになれた気がして。嬉しかったです。

その後いつものカフェに行くとあのマネさんが
「緊張しちゃってそわそわしちゃって顔見たくなっちゃった」って言うんです。
そのためにマイク買おうって連絡してきたんです。笑笑 面白いですよね。笑

もう既にこの頃にはマネさんといる時間が誰よりも長くて、毎日顔あわせてた。この4か月間で会わなかった日って1日くらいじゃないかな?それだけ2人で音楽にのめり込んだ。ひとつの目標に向かった。

その結果。

こんなに沢山の人達がライブハウスにきてくれて。嬉しかった。緊張もしたけど人生で1番楽しい時間だった。やりきった。やってよかった。目標決めてよかった。1人じゃ出来なかった。やろうとも思わなかった。だけどマネさんや手伝ってくれた人達と一緒だからがんばれた。ありがとうございますの言葉しか出てこない。来てくれた人、ヘブンズロックさいたま新都心のスタッフさん、撮影など色々手伝ってくださったスタッフさん、バンドメンバーのみなさん、そしてマネさん、ありがとうございました。

全部で13曲だったかな?
アンコールで「拝啓 未来の僕へ」を路上と同じように座って弾き語って、最後に立ち上がって「たんぽぽ」歌って終えました。

何回も言うけど、最高の1日だった。

ここからmiu、スタートしました。
因みに、この期間で15kg以上のダイエットしました。
これは褒めて。笑

2ndワンマンライブ

今度は2ndワンマンライブに向かうのですが、続きはまた次ね😊
いつも見てくれてありがとう!

海羽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?