見出し画像

1stワンマンライブを終えて

無事1stワンマンライブが終わり2日間くらいゆっくりしたかな?
春休みが終わり高校2年生に。
そしてまた路上へ!笑

毎日路上やっていたので何もない日はそわそわしてしまって、そして何もしてない自分が不安になって。
ワンマンライブを終えたとはいえ、まだまだ進まなきゃいけない私。こんなところで燃え尽き症候群になる訳にはいかない。

この頃から路上ライブにでるとsnsの告知をみて待機してくれてる方々が。塾の合間に来てくれる人も。嬉しい。
私の音楽を待っててもらえる、みんなから勇気をたくさんもらいました。

冬と変わらずライブハウスの企画に出演したり、路上ライブをしたり、曲作って撮影したり。
マネさんも毎日一緒にいてくれたので安心して音楽をしていました。確実に進んでいる実感がありました。

そんなこんなで6月だったかな?
渋谷eggmanという、私が音楽初めてから憧れていたライブハウスの企画に出演することになったんです。有名な人達がたくさん出演しているライブハウスでした。
嬉しかった。この日はバンドで思いっきり音楽しました。少しずつ夢が叶っていく。

私の出演が終わり、ゆっくりしているとマネさんがきました。また悪い笑みを浮かべて。笑
「11月3日、ここ予約した」って。笑

はいっ?????何言ってんの??笑

そうです、また突然ワンマンライブが決まるんです。笑笑 というか土日の渋谷eggmanなんて使える人は限られてる訳であって。
この人凄いな、、どんなこと言って予約したんだろうと気になった。笑

このパターンに若干なれてしまった私。そして笑うマネ。日常になりつつある。笑

11月3日。
音楽初めて1年くらいで渋谷eggmanへ。
挑みます。やってやります。覚悟は出来てます。今度は楽しむだけじゃなく、私の音でみんなを魅了してみせる。もう音楽で生きる。

この辺りで改名。miu→海羽

決めた。本名で、私の人生全てかけて進む。
大学には行かない。音楽だけをする。

そしてライブタイトルにも私の覚悟を。


海羽ワンマンライブ〜拝啓 未来の僕へ〜

11月3日 渋谷eggman
海羽ワンマンライブ 〜拝啓 未来の僕へ〜

また約4ヶ月後のワンマンライブ。
勢いで埼玉から渋谷へ進出。笑

1stワンマンライブの時は地元埼玉でのライブだから路上も大宮でやって、地元の方々も応援してくれたりして。

でも次は違う。東京だ。周りの人達からは絶対に失敗するからやめとけとか無理だよとか言われまくった。
というかマネさんがよく批判されてた。マネージメントを間違えてるって。
その度に悲しい気持ちになった。

みんな私のために言ってくれてたんだろうけど、マネさんの大丈夫の安心感を他の人は知らない。いつだってマネさんは少し高い壁を登ろうと一生懸命考えてくれる。目標を作ってくれる。そしてそれを成功させてくれる。

周りの人達にはマネさんて私を動かしてお金儲けしてるように見えるんだろう。私は上手く使われてるようにみえるんだろう。
でも実際は違う。お金儲けなんて出来てないのを私は知ってた。2人でやってきたから収入と支出は全て把握してた。私は一度もお金を出したことがない。1円だって出させてくれない。それがマネさん。ワンマンライブするのだって当然ライブハウスを借りるのに高いお金がかかる。そしてリハーサル代やバンドメンバーに払うお金。普通の人ならライブするのに赤字なんて嫌だろう。でもマネさんは違う。私が大きくなるために挑戦をさせてくれてた。
申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

少し背伸びした会場をおさえてライブをさせてくれる。どう考えたって背丈に合わない会場。だけどその背伸びした会場で私を成長させてくれる。
1日の終わりには反省会でよかったところ悪かったところを2人でまとめる。

この頃は路上ライブしてたってsnsのフォロワーさんは増えるけど収入になんてなってない。
歌っている私が1番知っている。
それなのに毎回路上ライブにもライブにも来てくれて、交通費や私の飲み物や食べ物代を支払っている。

こんなに親身になってくれるマネージャーは他にいるのだろうか?
こんなに色んなアーティストと仲良くしゃべるマネージャーが他にいるのだろうか?

私はこの人意外に知りません。

いつだってマネさんは
「お金とか余計なこと気にしないで思いっきり音楽やってくれ」っていうんです。
その後に、「売れたらキャバクラで自慢するから」って笑笑
冗談なのか本気なのかはわからないけど、とにかく凄い人だなっていつも思う。

だから他の人にeggmanは無理だとかあんな人とやるのやめとけと言われても、マネさんが悪く言われて悲しい気持ちと絶対にマネさんと一緒にこの人達見返してやるって気持ちになってた。

ワンマンライブが渋谷ということで、いつも大宮でやってた路上を渋谷に変更。
毎日渋谷で座り込んでました。緑のバスの前で。笑
冬は寒かったと話したのですが、夏は暑い。笑
汗だらっだらになりながら毎日歌ってました。
前回と同じように休むことはほとんどなく。

この辺りで友達とのすれ違いがうまれます。
友達は受験勉強。私は夢に向かって音楽。
目指してるものは違えど、やりたい事に向かって行っているのは同じなはずなのに。

「海羽は受験勉強なくて楽で良いよね」
何気ないその一言に私は孤独感に襲われます。
楽なんかしてない。特別私が大変だとも思ってない。みんな一緒なのに、、

この時の気持ちをひたすら殴り書きした曲が
「夢」
孤独感に襲われてる時に書いた
「僕の世界」
今でも大切に歌ってます。

色々と傷つきながらも2ndワンマンライブまでマネさんとまた毎日歌いました。
都内に毎日通いました。
絶対無理だとか言われ続けたeggman。

当日。


2ndワンマンライブも大盛況で終了。
ライブ内容も海羽としての最大限の力をだせた。
この時のMCで、悲しい気持ちになったこと、そして覚悟を決めたこと、みんなに報告しました。
同じ気持ちになって泣いてくれてる人がたくさんいたのが印象的でした。

来てくれた人が最高の雰囲気をつくってくれた。ライブは私1人で作れるものじゃない。
音響さん、照明さん、受付やドリンクスタッフさん、ここに来るまでに一緒に歩んでくれたマネさん、そして来てくれたみんな。

全部の力が合わさって良いライブにできた。
また少しアーティストとしての自信がつきました。
ありがとうございました。

そんなこんなで無事2ndワンマンライブを終えて、色々と始まるのですが続きはまた今度にしようと思うのだけど、、

これを書いている今日は8月20日ということで、マネさんのお誕生日。
最高で最強の34歳の男の子、マネさん。笑
誕生日おめでとうございます!

早くマネさんがキャバクラ行って自慢できるアーティストになりますね!笑
いつもありがとうございます😊
素敵な1年にしてくださいね🥂

海羽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?