マガジン一覧

みんなの共同運営マガジン

甘野充プロデュースの共同運営マガジンです。 共同運営マガジンは、みんなで作るマガジンです。 参加をすると、自分の記事を共同運営マガジンに追加することができるようになります。  たくさんの人に自分の作品を読んでもらえるチャンスです。  このマガジンには多くの創作する人が集まっています。創作する人の拡散に役立ちます。  参加費は無料です。  参加希望の方はトップ記事へコメントお願いします。 ルールは以下です。 ・投稿は自分の記事だけにしてください。 ・投稿は当日投稿の記事のみにしてください。  (過去記事は投稿しないでください) ・タイトル、タイトル画像、説明文は変更しないでください。 ルール違反の記事は削除します。 繰り返しルール違反をする場合は退会処理をします。

4,745 本

🎤171【未来へ】ジャイアンが弾き語ってみた

未来へ Kiroro 1050 作詞•作曲:玉城千春 コード譜:ガズ アレンジ:ちゃりれれ SE:近隣の工事音 歌とウクレレ:ジャイアン あまり好きではないというか 実は嫌いな曲なんです(でした?) この一言で、敵を作ってしまいましたね 肌感覚で判ります なんか、もう、すみません‼︎ 最初の歌詞からして「ほら、足元を見て あなたはあちらへ向かって行くのよ」なんて なぜ母親から指図されなきゃならないの? 「時に優しさを嫌がって母に素直になれない」 なんて、成長過程では当たり前じゃないの? 被支配者である私にとっては この歌にジーンと感動する感覚が サッパリ判らない‼︎ 個人の感想です、すみません、ホントに 歌ってみようと思ったキッカケは 娘から三行半を突きつけられたこと 本当は11行+付箋メモ1枚だったし 突きつけられるどころか置き手紙だったけど 母にとってダメな娘である私は 同じ轍を踏まないように娘を育てたけれど 娘にとっては嫌な母だったという訳です 情けねぇ…… かと言って 母や娘をイメージして歌ってはいないんです 架空の娘に語りかけるような 架空の母を慕うような、そんな気持ち 母は認知症の所為(お陰?)で 穏やかで優しい忘れん坊星人に進化 残念(幸い)なことに 私が憎み続ける理由がなくなっちゃいました 娘は、私とは接点ゼロ希望 彼女の言い分を聞くことは叶わず 私からの一方的な片恋が続いて行く模様です ホヤホヤなもので 未だちょっとヒリヒリしてま〜っすw もし万一ひょっとしてご興味がありましたら 「私信①、②」「2人きりで住んでます」を ご覧いただければと思います 現場からは以上です🎤長っ‼︎ (2/19) #歌 #ウクレレ #歌ってみた #弾いてみた #弾き語り #ジャイアン #自己流 #エッセイ #ブログ #コラム #散文 #雑文 #身辺雑記 #音楽 #カバー #音声配信 #ラジオ #邦楽 #Kiroro #未来へ #母 #娘 828日目

2

見つめている

貴方を見つめている 目を逸らす 貴方に気づかれないように きづいて欲しいのに 気付かれたら 見つめ合えるのに みつめ合いたい 貴方に気づかれたい みつめるだけだと みてもらえない だからあなたとのいつもの場所で挨拶するの 「はじめまして」 #なんのはなしですか  #なんの暗号ですか

9

ビール買い 夕飯忘れ 北風吹く

今日は一日休んでいました 朝から東京も寒く、特に北風が沁みます 犬の散歩以外、1日家にいましたが、夕方にふとビールが飲みたくなり出かけました 北風を受けながらいざ酒屋へ ビールを購入し帰宅 新潟の南魚沼市にある酒造さんのビール (※日本酒じゃないのか?というツッコミは置いておいて…) 少しお高いですが、口当たりが柔らかく飲みやすい あたたかい部屋で飲むのが最近のマイブームです さあ、飲もう!と冷蔵庫を開けた時に気がついたこと… ビールと空(雲)の撮影に気を取られ

8

ジョブホッパーの転職遍歴④

こんにちは、ジョブホッパー宮崎です。 だいぶ間が空きましたが、 今回は私の転職遍歴「第4弾」です。 転職遍歴 第1〜3弾が気になる方は、 ぜひ、下記noteをご覧ください! お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 第4弾 = 4回目の転職活動について、です😇! 4回目の転職活動は色々とあったので、 リアルを小説っぽくお届けます!笑 リアルさを楽しみながら、 お読みいただけますと嬉しいです!笑 4社目での仕事内容メタバース関連のベンチャー企業で、 BizDev(

29
もっとみる

ポジティブ・ナイン

独り言みたいなエッセイです。ひと記事600文字を目指しています。

ポプラ社、落選した理由

今回のポプラ社に出した作品は自分にとってベストであり、それなりに自信があったものだった。しかし一次選考にも残らず。 悔しいけれどそれが現実だし実力不足ということだろう。 以前ステキブンゲイでは第三次まで残ったので出版会社の好みもあるのか? 相性もあるのか?それなら、諦めずに出し直すか? 色々悩むが、これ以上落ち込まないようにするのに毎度ながら苦労する。 入賞した作品を読んでみたいと思ってるけれど、打ちのめされるのが怖い。努力も勇気も足りてない。 自分の作品を誰かに読ん

10

ありがとう

自分のこと、好きになれない。 過去起きた辛いこと、悲しかったことを思い出しては 後悔して、どうしようもないのに泣いている。 そんな自分が情けなくてしょうがない。 どうやったら自分を好きになれるのかな? どうすればもっと生きるのが楽になるのかな? なぜこんなにも寂しいのかな? 答えが見つからなくて堂々巡りしている。 そんな自分にも光はある。 彼女を思い出すと心が柔らかくなる。 私が「ごめんね」と言ったら、彼女はこう返した。 「好きだよ」 嬉しかった⋯⋯。

13

わたしにとってのnoteの意味

noteに復帰して数日が経った。 正直、一からまたフォロワーさんを増やすのは骨が折れる。 スキしてくれた人のところへ飛ぶのも、やってみると大変なのだ。 そこで「みんなの共同運営マガジン」に参加してみた。 今のところ、手応えはない。 でもなんだろう。これでいいかなと思えてきた。 だっていろんな人が記事を読むということは、それだけアンチも生むということだろう。 noteの記事を読んで、わざわざDMで感想を言ってきたりするのも、正直言ってしんどかった。 思ったことを自由に書きたいと

19

紙と電子の本どっちがいい?

自分の詩の出版、死ぬ前に出しておきたい。 私は病気でそんなに長く生きられないかもしれないし。 どうせ出すならちゃんとしたところから出したい。 お金貯めておかないと。 最近はAmazonでの本の購入は電子になった。 本棚がもういっぱいになって捨てるのも大変だから。 でも思うに、詩集は大事に昔からのはとってある。 特にヴェルレーヌなんか好きで、神保町で古本を買ったりするのが好き。 ソファに座って暖かい部屋でのんびり味わいながら読む。 それは普通の小説でも同じだけど詩の場合、じっく

20
もっとみる

詩集 月光読書

2009年から書きためた詩を投稿していきます。

【詩】月光読書

 道標のない道を歩こう  この月の明かりだけで歩こう  切ない言葉は胸中にしまい  微笑みながら誘われるままに    道標のない道を歩こう  柔らかな月の下を歩こう  凍えてしまった身体を摩《さす》りながら  ここはとても暗いけれど  数々の星の光が  心を揺さぶって  幾らか希望をくれる  安らかな明日を予想して往ける  道標のない道を歩こう  この月の明かりだけで歩こう  たとえ視えなくても  感じさえすればいい  優しさに満ちたあの星の

28

【詩】太陽がそれでも生きろと云う

太陽は真っ赤で 彼方にある 太陽の周りは明るい青で力強い 僕の周りは淡くて薄い青 心の中に住んでいるのは綺麗な青い鳥 なのにどうしてかな ここには白い木がある 青い鳥はその住人 なのにね 鳥はね でも飛ばないんだ いつまでも止まったままで動かない 僕は黄色くて小さなカゴを用意したよ ここは月の夜の世界だからだきっと だから動かないんだ はるか向こうの景色に気圧されて 無くなりそうな僕の家 ねぇ それでも君は ぼくに生きろと云うの? 太陽に向かって叫んでみた

15

【詩】蜉蝣沈む仰ぎ

青緑 冷たい色の透明硝子 亀裂した こちら側とあちら側      空間と空間 険しく繋がる他人との「壁」 を 感じました ある日のこと 透明な意識が割れた 戻らぬ         けれど     さいのめの王はいつでも己デス 落ちたフォーク 鉄の音にビクりとし 足元がすくわれるような気持ちで道を歩き 背を丸めました               いいえ でも もしも かもをみしいる ひりる  りりん しんせい しんせい け りりりりり  乾いた音 心の

12

【詩】太陽と月

緩やかに絶望していく姿は 惨めだろうか 誰かに愛されることが なかった僕は 君のいうことが理解できない されるがままの体が熱くて それでも虚無が襲ってくる なにをされても 僕は暗闇の中で踠く もっともっと欲しいと あめ玉を欲しがる子供のようになる 渇きは癒えず またあの砂漠へ引き戻ってしまう それが怖くて 君を求めてしまう ごめんよ 本当はこんなことしたくない 求めて求められて 素直に愛し合うことができれば どんなに幸福だろう 僕ばかり

35
もっとみる