見出し画像

本日の猫たち #057(我が家の猫集会)

本日、我が家の猫集会開催日。

いつの間にか集まっている三匹(左から先住猫、妹猫、兄猫)


近所の駐車場や公園で、たまに猫たちが集会をしているのを見かけますが、実際どんな情報を交換しているのか気になります。
我が家の猫たちはおそらく「飼い主の上手な扱い方」「上手なごはんのもらい方」「人間の言葉がわからないふりをする方法」「爪切りを回避する方法」「猫らしい鳴き方の研究」を中心に話し合っているのではないかと推測。

本日の議題は「新しく導入されたベッド(DAISO、550円)をいかに有効活用するか」(推測)

ベッドを新調した記事(昨日)はこちらからご覧ください。


20分ほどの協議の末、「冬用布団の経験を糧に、新しいベッドは3匹同時ではなく、1匹ずつ個別に、かつ交代で使用する」ことが決まったようです。

兄猫
先住猫(右)と一緒にいたくて、まわりをうろうろする妹猫(左)
妹猫


上で書いた「冬用布団の経験」について少々。

実は、現在猫たちが愛用している冬用布団(ブルー、チェック柄)もDAISOの550円商品なのですが、うちの猫たちはなぜか3匹一緒に入りたがり、連日愛用した結果、生地がのびきってしまったのです。
完全にせんべい布団なのですが、それでも皆、この布団の中に入りたがります。

上から妹猫、先住猫、兄猫(のしっぽ)
このお布団は再販されたら絶対に買いたい商品です


布団をだめにしたくらいなら、まだいいのですが、3匹そろって狭いところに入ると、必ず窮屈な体勢を余儀なくされる子が出てしまいます。

兄猫、先住猫につぶされる妹猫


そういうことがないよう、重量級の兄猫につぶされて怪我しないよう、「新ベッドはひとまず個別使用!」を今のところ猫たちは心がけているようです。

これから夏に向けて暑くなるので、猫たちがくっついて寝る回数は減るとは思うのですが、昨年八月も3匹一緒だったので、どうなるかは未知数です。

仲が良すぎて真夏日もくっついている三匹


飼い主としては、猫たちが新しいベッドを気に入り、使ってくれていることが、なにより嬉しいです。
おそらく次の猫会議では「飼い主にもう一つベッドを買わせるにはどうしたらいいか」が議題にのぼるのではないかと思います。

550円とお手頃価格なので、一匹につき一つ買ってもよかったのですが、ただでさえ我が家は三匹分の猫グッズ(猫砂、フード、キャリー、ケージ等々)で納戸がパンパンなので、しばらく様子見です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺
世界中の猫たち、猫飼いさんたち、猫に関わる人たちが皆、幸せでありますように。

ありがとうございます。いただいたサポートは活動費と猫たちの幸せのために使わせていただきます。♥、コメントいただけると励みになります🐱