見出し画像

本日の猫たち #085

猫は人間より聴覚が発達していると言いますが、猫が反応する音、しない音というのがあるなと、最近感じます。ここでいう「反応する」は、寝ている猫がすぐに起きるレベルの反応のことです。

うちの猫たちがすぐに反応するのは「猫の鳴き声」「鳥の鳴き声」「トラックなどの大型車の音」。逆にまったく反応しないのは「テレビの音」「楽器(ピアノ、ギター)の音」「掃除機の音」。

掃除機が嫌いな猫は多いと思うのですが、うちの猫たちは慣れたのか、まったく動じなくなりました。

飼い主が家中掃除(猫たちのやらかしの後始末)しているときの、兄妹猫の様子、芸術的な寝姿をお届けします。

兄猫(左)を舐める妹猫(右)
掃除機の音がガーガーいっていてもまったく気にならない兄妹猫


妹猫に舐められ、斬新なヘアスタイルに


のびのびと育った兄猫(右)


猫の形は芸術的


どんな夢を見ているのか…


仲良し


ベッドからはみだしているんですが、
どうしても同じベッドにいたい二匹


この二匹からは「なにがなんでも絶対に一緒にいる」という信念すら感じられます。

一匹で寝る兄猫
隣が空いているのに、兄猫と同じバリバリボウルにのる妹猫


猫がいてよかったな、と思うことの一つは、猫が強制的に掃除をする機会をくれるので、家がどんどん綺麗になっていくことです。
私は基本ものぐさなので、多分猫たちがやらかしてくれなかったら、椅子からまめに立ち上がることもなく、今の半分も掃除しなかったと思います。

猫たちのおかげで我が家には掃除グッズがそろい、常にきれいな状態(過去の自分比)をキープさせてもらっています。

とりとめのない文章になりましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございます☺


ありがとうございます。いただいたサポートは活動費と猫たちの幸せのために使わせていただきます。♥、コメントいただけると励みになります🐱