見出し画像

本日の猫たち #072(DIYでキャットウォーク3)

昨日、一昨日に続き、本日もキャットウォーク作りです。

猫の手を貸してくれようと集まってくる猫たち


昨日の失敗でだいたいの要領はわかったので、今日はスムーズです。
左右中の2つずつ、壁に開けたボードアンカー+ネジをねじ込み、棚受けを設置。

穴開けは楽しい


こう書くと(書かなくても)ものすごく簡単な作業なのですが、初心者にとって、壁に穴を開ける、傷をつける、のはメンタル面のハードルが高いのです。

お手伝いしたい妹猫


左右対称になるよう、棚受けに棚板をのせ、同じように穴を開けるところに印をつけます。電動ドリルで下穴を開けた後(貫通しないようにマステを使用)、棚板を棚受けにのせ、下穴に同じようにアンカー+ネジをねじ込み、完成!

なんだかんだで完成!


こんな簡単な作業に三日かけてしまう人はなかなかいないと思いますが、とにかく完成! GW中に作るという当初の目標は達成しました。
(ほかにステップも作りたかったのですが、力尽きたのでまた次回)


今回、私が下手なりにDIY(でキャットウォーク作り)をやってみようと思い立ったのは、私が住んでいた旧社会主義国では、ソ連時代(~91年)に生まれた人の大半は、なんでも自作するし、なんでも自分で直すスキルを持っていて、DIYがかなり身近にあり、一度やってみたかった、というのもあります。

「業者に頼むと高いし、割といい加減なことが多い。自分の思い通りの内装にならないので、自分で木造のダーチャ(セカンドハウス)を作ってしまった」という強者のおじさんもいたので、「自分でやろうと思えばやれるのか」と感心しましたが、だからといって「自分でやってみよう」という心境にはいたりませんでした。
(自分のスキルを考慮すると、業者に頼んだほうが、お金はかかりますが、絶対に確実ではやい…)

ただ自分でやってみないことには、なにが大変か、というのはわからないですし、「大変」というのは単なる思い込みで、思ったほど「大変ではなかった」ということは世の中、多々あります。
そういう意味では今回のチャレンジは試行錯誤する過程から、楽しかったなと思います。
(後半、ほとんどの作業を召喚した身内にまかせてしまったので、えらそうに語る資格は私にありません)

***

あとになってネットで検索したときに、おしゃれなキャットウォーク用のステップ、吊り橋を発見しました。それを使えばもっと作業が簡単にすんだのでは……とも思ったのですが、自作することで、材料費(棚板、棚受け、ネジ(アンカー))が2000円という格安ですんだこと、また一つ経験値が増えたわけなので、それはそれでよかったかなと思っています。

あとは猫たちが気に入ってくれるかどうかです。

できたばかりのキャットウォークにあまり関心のない兄猫


キャットウォークの耐久性を確認したかったので、誘導し、のってもらいました


なにかお怒りのご様子


兄猫「無」


もともと兄猫はキャットウォークに興味なかったので、この反応は仕方ないです。今、別室で休んでいる先住猫と妹猫がキャットウォークを発見したときに、どういう反応をするのか楽しみです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺

ありがとうございます。いただいたサポートは活動費と猫たちの幸せのために使わせていただきます。♥、コメントいただけると励みになります🐱