見出し画像

本日の猫たち #356(ネコハラ)

本日もゆるーくお届けします。

猫を飼っている知人に「おたくの猫ちゃんはネコハラしませんか?」と聞かれました。(ここ何年かで○○ハラって言葉が一気に増えたような気がします……)

ネコハラとは「ネコハラスメント」の略で、猫飼いさんはよくご存知だと思うのですが、猫が飼い主にする「ハラスメント」(悪さ、嫌がらせ)のことです。

うちの猫たちはそんなに目立った悪さはしないな……と思ったのですが、ありました。ありました。うちの猫たちによる、ネコハラはこれです!

ネコハラ:28度でくっついて、兄猫(左)を舐める妹猫(右)


飼い主は夏バテ体質なので、暑いときは正直、なるべく涼を感じたいのです。寒色系の色、水槽に入った金魚とか、冷やし中華とか、水ようかんとか……。
飼い主はエアコンが苦手なので、エアコンをつけずに作業。
猫たちには、エアコン、扇風機、ひんやりベッド完備の猫部屋を提供。少しでも快適な環境ですごしてもらいたい飼い主心を知らず、猫たち(エアコンが苦手)はぞろぞろと猫部屋から出てきて、外と変わらない温度の部屋でくっついて過ごします……。

本日28度(なのでそこまで暑くはないのですが)。
氷を入れたグラスをカラカラといわせ、アイスティーを飲んでいる目の前で、暖色の毛玉のかたまりが二匹くっついているのです。

二匹くっついているだけならまだいいのですが、くっついてあたたまったあとの兄猫は、飼い主の膝の上にのってきます。

あつい……。あついです……。ものすごくあつい……。なにかの修行のようです。

ああ、これぞネコハラ(飼い主嫌がらせ嫌がらせ)だと思いました。


仲良しなので年中密着しています


きみたち、暑くないのかい……


ソロ寝が好きな先住猫は別室(エアコンから逃亡…)でお休み中 ネコハラはあまりしません


「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉もありますが、飼い主は煩悩だらけなので無我の境地になれず、火は火であついですし、兄猫は兄猫であついままです。
だからこそ、飼い主に修行をさせてやろうと、兄猫は膝の上にのってくるのでしょうか……。

膝にのってきてくれるのはかわいいのですが、兄猫(毛皮)のあたたかさが必要だった冬にはのってこなかったのに、どうして暑いときに……。

猫は謎多き生き物です。

ネコハラといっても、飼い主がそれを「ハラスメント」と感じなければ、たぶんネコハラに該当しないのだと思います。なのでひとまず、暑さに強い体質をめざしたいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
気が向いたら、またのぞいてやってください。

ありがとうございます。いただいたサポートは活動費と猫たちの幸せのために使わせていただきます。♥、コメントいただけると励みになります🐱