見出し画像

デスク周りアップデート②

私のデスク周りのポイントを紹介します。
それは無停電装置です、「無停電装置なんか何時機能するの?」と
言われそうですが雷による瞬停や冬場の電気の使い過ぎでブレーカーを
落とすことがあります。
特に電気の使い過ぎによるブレーカーが落ちて以前、使用していたタワーを駄目にしたことがあります。

今年の1月に自作で格闘している期間についでに購入しました。
問題点は無停電装置周辺にコンセントが集中してしまう点にあります。
「取りあえず全部差す」ww的な事はありがちですね^^;

 なので、今回、ケーブル類の見直しなども含めてかなり排除しました。
個人的にはだいぶスッキリしましたがケーブルが長いので写真で見ると
まだ「ゴチャ!」としている様に見えますが実際はそこまでゴチャゴチャしていないので取り組んで正解だったと思います^^

無停電装置


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?