マガジンのカバー画像

神経発達症 に思う事

4
上司だったり、職場の同僚だったり、生徒だったり、家族だったり。。。いろんな人に、いい思いも 悪い思いも 感じたりします💦 本音です
運営しているクリエイター

#アドラー心理学

精神発達症発症は防げるのか?

わたしも、先妻の子が健常児だったらば きっと、我が子もボヤッと育てたと思います その主治医に「わたしが産んだ子も、発達障害になるんですか?」と訊きました 友人が「よく訊けたね~」と驚いていましたが やってみれば、理解してくれると思います 本当に。。。距離が近い分 関わるのが、大変!!! 当事者のかたが「発達障害は、気楽でいいと言われるけれど 替われるものならば、代わってあげます」と怒って書いていましたが・・・ それよ! ソレ!!!そ~言えちゃう そのシンプルな思考が、

わたしが『発達障害に囲まれた』意味 3/3

母の トライ&エラー トライ1:報復作戦 母に突然怒鳴られて、息子はビックリはしたようです 能面父とは違い、感情が表に出るのだから 【害】では無いのかも? その感情は、『普通の』ものなのか・・・・試してみました 「判るわけないよな それが、障害だもんね そうやって、他者を傷つけながら ノウノウト生きていけ わたしは、付き合わないからな」 すると息子は、頭を抱え始めました ん? この反応は、どれなんだ? 僕は、悪くない? 僕が、悪かった? 何の話か分からない?