見出し画像

デスク下配線の収納

在宅ワークの効率のいい勤務環境を整えるため書斎をいじっています。
今回は、デスク下にだらしなく垂れ下がった配線を整えます。

画像1

はい、だらしないです。
デスクの骨に電源タップやモニターのケーブルを括り付けてまとめようとしていますが、焼け石に水、屁のツッパリ。

1. マグネットシートでデスク裏に貼り付け

デスク裏と電源タップにマグネットをつけ、固定する案を検討しました。
しかし、いわゆるマグネットシートと呼ばれるものを調べると磁力の強度に不安の声が多かったです。
更にマグネットシートを貼り付けする両面テープについても、3Mのようなきれいに剥がせるタイプだと、木材の天板に貼り付けた際、接着力に不安を感じます。
電源タップは重さに加えて他の配線により引っ張られることもあるため、よほど干渉の少ない配線を組まないと危険だと判断しました。

2. デスク下にワイヤーで籠を吊り下げ

デスク下に籠を吊り下げ、邪魔な配線を全部そこに突っ込んでしまおう案。
籠は足と干渉しないよう、奥行の短いものを選択しました。
デスク奥行60cm - 籠奥行19cm = 足を入れる隙間41cm
それを、ワイヤーフックでデスクに固定します。

画像2

画像3

いい感じ!

……ところが、ここで誤算。
デスクの足を利用してワイヤーフックを括り付けましたが、デスク奥よりも籠が手前にきてしまった。
更に吊り下げによるたるみも無視できない。
結果、足に当たる当たる……。

3. ケーブルトレイ

Twitterで教えてもらいました。
わいが別用途でずっと探していた、天板にクランプで固定する籠。
ケーブルトレイって名前なんですね。

これをデスク天板に取り付けると。

画像4

とてもすっきり!

高い位置で固定してくれるので、足を奥まで入れても干渉することがありません。
結論としては、ケーブルトレイが取り付けできる環境であれば、これが最善かと思います。

ついでにマグネットシートで、天板裏にUSBスイッチを貼り付けしてあります。
コクヨさんのを使っています。
仕様上500gf/枚とありますが、磁力自体は1kgくらい支えられそうなくらい強いです。
問題になるとしたら接着力で、今回みたいに木材に貼り付ける場合、無理しない方がよさそうでした。

まとめ

画像5

ケーブルトレイとマグネットシートを天板裏に仕込むことで、デスク上と床を綺麗にできました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?