飯テロ談義②[おにぎりと味噌汁とお漬物]

おにぎり、おにぎり。
手軽に美味しいお米料理。
お米大好き人間にはかかせない!

シンプルな塩むすび。
お塩にもこだわりがでちゃうよね。
さらっとした塩から粗塩。岩塩、藻塩
など。
サランラップとか、ポリエステルの手袋とか、最近は衛生上の問題で中々できないけど、手で握る塩むすびは最高なんだよね。

さてさて、具を語りましょうか。
毎度おなじみ、梅、鮭、昆布。
おかかに明太子。あと、ツナマヨ!
最近は変わり種がたくさん。

牛カルビとか、チキンライスとか、
卵かけ風とか、チーズ入りとか...
僕にはまだチャレンジ精神が乏しいようですw

僕の1番は梅おかかかな。
梅干しとおかかと白胡麻を包丁で叩く青じそ入れてもいいな。
あとは、塩昆布!佃煮の昆布より塩昆布だから自分で握ります。

それから、炊き込みご飯や、おこわ、お赤飯のおにぎりとかお稲荷さんのおにぎりも好き。

そして、焼きおにぎり!!
焼きたての醤油の香ばしい、カリカリ、ホロホロ!
お醤油も選んじゃったりしてw
出汁醤油、濃口、薄口。

少し甘めに作った味味噌。
市販のお味噌に砂糖、醤油、胡麻油、ネギ、生姜、白胡麻を入れて作ります。
それをたっぷりとぬって焼くんです。
これまた美味しい。
ぜひ、お試しを!

さて、付け合わせのお味噌汁は...
わかめととうふ。
油揚げとネギ。
じゃがいもと玉ねぎ。
キャベツと大根。
ニラと卵。
これもキリがないw

僕は断然、茄子に揚げ玉!
茄子の食感と揚げ玉に染みる味噌汁とのハーモニー。

あら汁や豚汁も捨てがたい。

けんちんやつみれ汁は味噌汁じゃないけど、これも合いそう。
またいつか!

さらに、おにぎりのお供はお漬物。
ぬか漬け、しば漬け、たくあん、
ツボ漬け、奈良漬、白菜漬け。
梅干しも漬物だ!キムチはあり?

白菜漬けでおにぎり巻いても美味しい。
ぬか漬けは、かぶとセロリが好き!
マニアックかなぁ?
たくあんはべったら。
流行りのいぶりがっこもいいよね。

ここは、塩むすびの出番かな。

今すぐ食べたい!
ご飯さーん!早く炊けて下さーい。

あ、ちなみに、皆様は海苔にもこだわります?一度高級海苔買ってみたいな。

皆様の食卓にも幸あれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?