見出し画像

みつわマンと学ぶ、ポンプとお金

サブロー:みつわマン!この前、おじさんからおこづかいをもらったんだ!それで思ったんだけど、やっぱりポンプを買うにはお金がかかるんだよね?

みつわマン:そうだね。ぼくたち工業用ポンプは、会社が買う機械のひとつでもあるから、サブローくんのおこづかいでは買えないくらいの値段にはなっちゃうね。

サブロー:いままで勉強してきて、ポンプってメンテナンスにもお金がかかるってことがわかったけど、そうやって後からかかるお金も結構するんだよね?

みつわマン:うん、そうだよ。なぜかと言うと、ひとつは耐久性の問題があるね。たとえば、50万円で10年使えるポンプと10万円で1年しか使えないポンプがあったら、どうかな?
10年経ったときを考えると、50万円のポンプははじめの50万円しか使ってないけど、10万円のポンプは10年で10回買う必要があるから、100万円も使うことになるよね。そうすると、結局はじめから50万円のポンプを買った方が安いことになる。じっさいは定期的なメンテナンスがあるけど、カンタンに言えばこういうことだね。

サブロー:たしかに!50万円の違いは大きいね!

みつわマン:それからもうひとつは、能力と効率の問題があるね。ポンプはたいてい電気で動いているものが多いんだけど、ポンプが効率的に動けば、ポンプを動かすための電気(エネルギー)に払うお金が減るからね。だから、良いポンプを選ぶことは長期的にお金を節約することにもつながるんだ。

サブロー:なるほどー!じゃあ、良いポンプを買うために注意することってあるの?

みつわマン:まず、必要な用途と能力を理解することが一番だよ。ポンプを使うときに一番大事なのが、送る液体とポンプの材質の相性。単に高いポンプであれば良いんじゃなくて、この液体にはA、この液体ならBとか、いろいろなパターンがあるんだ。

サブロー:へー!けっこう難しいんだね!

みつわマン:そうなんだ。そして、次が能力。本当に必要な能力に合ったポンプを選ぶのが重要なんだ。もちろん、必要な能力以上のものを選べばいいんだけど、かと言って能力が高すぎるものを買うのももったいないからね。それに加えて、効率の高いポンプを選ぶことが大事なんだ。

サブロー:そっかー。なんかいろいろ考えることがいっぱいあるんだね。

みつわマン:そうだね。まとめると・・・

  1. 用途と相性:長持ちするポンプを選ぶことが重要なので、送る液体に合わせた材質のポンプを選ぶ。こうすると、頻繁な修理や交換が不要になるので、結果的にコスト削減につながる。

  2. 能力と効率:能力が過剰なポンプを選ぶと、無駄なエネルギー消費が使われる。必要な能力を少し上回る程度のポンプを選ぶと良い。これに加えて、ポンプ効率の高いものを選ぶとよりコスト削減につながる。

サブロー:うう、むずかしい・・・。とりあえず、「高ければ良い」ってわけじゃないってことだよね?

みつわマン:そうだね。必要な用途や能力をちゃんと確認して、それに合わせたポンプを選ぶことが一番ってことだね。それから、安いポンプははじめのコストは高いけど、結局そのあとのコストが高くなることがあるから要注意、ってことかな。
でも、ポンプを買うときはわからないことが多いから、ポンプ屋さんに相談してみるのが一番カンタンで早いと思うよ。

ポンプ選びには、イニシャルコストだけでなく、用途、能力、エネルギー効率などを考慮することが重要です。
最初は高くても、長期的に見ればその価値がわかるはず・・・。
ポンプ選びに困っているなら、一度みつわポンプへご相談ください

▼みつわポンプに相談▼

#みつわマンと学ぶ

#みつわマン

#ポンプ

#ポンプ選び

#コスト

#イニシャルコスト

#ランニングコスト

#みつわポンプ

#みつわポンプ製作所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?