見出し画像

シン仮面ライダーを観た

 こんにちは、甘野充です。

 シン仮面ライダーを観てきました。
 いやぁ、おもしろかったー!

 タイトル画像は入場者特典です。
 映画が面白かったので、帰りにガチャガチャをやってしまいました。

入場者特典の裏とガチャガチャ

 
 実を言うと、あまり期待していなかったんです。期待していなかったから逆に楽しめたのかもしれないですね。
 ユーチューブで公開されていた冒頭シーンで、仮面ライダーがショッカー戦闘員に殴る蹴るの暴行を加えて血しぶきが飛ぶシーンを観て、「何だこれ、思っている仮面ライダーと違う」、と思って観る気が失せていたのだ。
 だけども急に気が向いて観に行くことにした。

 久しぶりの映画館だ。
 最近はサブスクを使ってだいたいの映画が自宅で観られるので、映画館に行かなくてもいいかなと思っていた。
 だけどもやっぱり映画館はいいね。迫力が違う。

 冒頭のシーンは既に観ていたので覚悟ができていた。そして僕はこの映画を観るまで、何でこんなシーンを冒頭に持ってきたのかという疑問があったのだ。だけどもその意味がすぐに分かった。
 これは娯楽映画では無くてバイオレンス映画なのだ。冒頭にこのシーンを持ってくることで、観客の意識のスイッチを切り替える役目をはたしている。見事に僕の頭のスイッチは切り替わった。
 そして次に分かることが、この映画がエヴァンゲリオンであるということ。本郷猛は碇シンジで、緑川るり子は綾波レイとアスカを足した存在で、悪の組織ショッカーはゼーレで、ショッカーが目論んでいるのは人類補完計画であるということ。
 そしてバイオレンス映画であるということだ。

 アクションシーンがすごい。こんなの観たことない。
 仮面ライダーに期待されているのは娯楽性であり、ありきたりのアクションシーンなのだ。だけどもこの映画には娯楽性もありきたりのアクションシーンもない。見事に仮面ライダーファンを裏切っている。あるのはただ、バイオレンスと苦悩と観たことのないアクションシーンだ。
 すごい、すごい、すごい。

 エヴァンゲリオンが好きな人は、庵野秀明の思考回路を理解できるだろう。だからこれがエヴァンゲリオンであると思うとすんなりと映画の世界に入り込める。だけどもこれが仮面ライダーだと思って観ると、何か違う、と思うだろう。

 僕はNHKで放送されたドキュメンタリーを観ていないが、撮影現場の雰囲気は最悪だったようだ。そりゃあそうだ。庵野秀明という個人の頭の中の世界に同化することを強要されるのだから。映画版エヴァンゲリオンの最後にアスカが言った「気持ち悪い」ということだ。人にはそれぞれ個性があって、ある特定の個人の頭の中に同化を求められれば気持ちが悪い。撮影現場にてまさしく人類補完計画が実行されていたというわけだ。

 エヴァンゲリオンと初代仮面ライダーが好きな人は存分に楽しめる。
 庵野秀明の世界にどっぷりと浸れる映画だ。ちょっと気持ち悪いけど、、。

 映画のポイントは、
・アクションシーンがすごい。
・浜辺美波がかわいい。綾波レイみたい。
・仮面ライダー2号がかっこいい。
 といったところでしょうか。

 僕はすごく好きです、この映画。興奮しました。

 今日はこんな感じです。
 それではまた。


もしも僕の小説が気に入ってくれたのなら、サポートをお願いします。 更なる創作へのエネルギーとさせていただきます。