見出し画像

ThinkPad「DVDドライブ電源オフ(開かない)」不具合の解決策

日本語サイトでしっくりくる解決がなかったので、公式英語フォーラム掲載の最も的を得ている書き込みを紹介します(下記)。
ハードの問題ではないので、同様の症状でお困りの方が「よし分解だ!」っとなる前に検索でヒットして役立てば嬉しいです。
ただ個人の見解も含まれているので自己責任&参考程度に捉えてください。

(症状)一定時間経過で光学ドライブの電源が切れ、戻らなくなる

Windows10を新規インストール、アップグレードしたThinkpadにて、起動やスリープ復帰後しばらくすると光学ドライブの電源がオフになる。その後電源オンにするを選択しても戻らない。(排出ボタンも反応しなくなる場合あり)

コメント 2020-04-03 084543

(解決策)レジストリの設定値を変更する

レジストリエディターを起動し、下記の値を変更する。エディタは「フィル名指定して実行」(winキー&R)から「regedit」入力すれば起動できます。

①HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Lenovo\PWRMGRV\Data\AutomaticOddDisable
この値を1(デフォルト)→0へ

①は Optical Disc Drive(光学ドライブ)を無効化するかどうかを司っているので無効化の有効(値1)を停止(値0)させることができます。

②HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Lenovo\PWRMGRV\Data\OddDisableDuration
この値を6000(デフォルト)→任意のミリ秒へ。

②は無効化までの時間(ミリ秒)で初期値は6000(1分)なので、①の無効化停止ではなくここを変えて電源オフまでの時間が伸ばすことでも対応可能です。

画像2

Therefore, the fix is really quite easy when you know the existence of these keys.Simply set AutomaticOddDisable to 0 and the drive will no longer be powered off.Optionally you can keep the setting enabled and create a longer duration with OddDisableDuration(当該フォーラムより)

この初期値(1分でドライブ無効化)に基づいて、電源管理ドライバが面倒事を起こしているためドライバ自体削除してしまう方法でも解決するみたいですが、Vantageで電池管理できなくなる&ウィンドウズアップデートで復活する可能性があるらしい。

元々win10構成で出荷されているthinkpadはこの無効化設定がオフになっている模様ですが、クリーンインストールなどを行った場合などはこの設定が生きてしまう場合があるとのことです。

(原因)光学ドライブ無効化が制御できなくなった

この方の書き込みによると、簡潔にはだいたいこんな背景があったとのこと。

・win7ではlenovoの「省電力マネージャー」にて光学ドライブ自動オンオフを設定できたので問題にはならなかった。(windows標準ではないがレノボ特有のドライバで電源制御させている)
・win8では上記のソフトウェアのサポートを止めたため設定できなくなる。さらにOS側には ZPODD(ZeroPowerOpticalDiskDrive)システムが導入され同様の電源管理がされる。ただし、レノボソフトウェアでは制御できないため同じ問題が発生していた。
・win10でレノボはOS管理を超えて電源管理させるLenovo Vantageなるソフトのみ残したが、ZPODDは廃止されたために解決できなくなってしまった。

しかし、このDVDドライブの電源を落とすという動作はレノボが定めた初期値に基づいて動作しているため、その値を変えることで対応できるというわけですね。

(他解決策)裏で走っているタスクを止める

これはそのフォーラムではなく自分で調べたことですが、タスクスケジューラで走っている電源管理タスクを止めることでも症状が治まりました。
「taskschd.msc」→ライブラリ→「Lenovo」→「Power Manager」

(まとめ)考察する楽しさ

ドライブが起動後に電源オフになる症状から、最初は接触不良かなと思いましたが、「なぜか立ち上げ時やスリープ時には電源が入っている」「ディスクが入っていると落ちない」のでどうやらソフト側の電源管理系が悪さしてると踏んで調べてみました。情報量が違うので最初から英語検索すればよかった。

以上です!何かすこしでも役に立てば嬉しいです。
コメントもお待ちしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?