見出し画像

持つ人を選ぶ? ちょっと怖かった石の話

今は小さなダイヤとパールしか手元に残していませんが、私はもともと宝石類が好きで、ピアスやリングでさまざまな石を集めていました。誕生石のサファイアだけでもスターが入ったものやピンクのものなども持っていて、コレクションするのが趣味だったのです。

10年以上前に一時期はまったのが半貴石。一般的にパワーストーンと呼ばれているものです。当時は何か魔除になるお守りが欲しいと思っていて「天珠」にも興味を惹かれました。その中で、あれは妙だったなと印象に残っている石のお話をしたいと思います。

天珠とは?

その前に、天珠について簡単に説明します。天珠とは、チベット発祥のお守りの石のことです。霊符のような絵柄が施された石(ビーズ)で、絵柄ごとに意味や効果が違います。他のストーンと合わせてブレスレットとして仕上げるのが一般的です。

私が当時購入したのは「虎牙天珠」という種類で、魔除けのお守りになるというものでした。

着けたら気分が変わる石

天珠に使われている石は、瑪瑙が多いようです。瑪瑙には、血行促進や行動力を高めるなどの効果が期待されるそうですが、通常はそうそう変化が起こるものではありません。天珠も同様です。

ところが、あるとき気になって購入した天珠は、少し違っていました。私は変化はありませんでしたが、夫に着けさせたところ、何だか様子がおかしい・・・。
「普段言えないことを言ってやりたくなる(怒)」
と言い出したのでびっくりしました。近所の些細な生活音など、本当に文句を言いそうな勢いなのです(汗)。

(これは、まずい!)

すぐに外させ、当時近所に住んでいたTさんに話すと
「着けてみたい!」
と言います。そこで、Tさんにも試してもらうことに。それを着けて仕事に行ったところ、
「何だか、普段我慢してることが言いたくて仕方ない!腹が立つ(怒)」
と、夫と同じようなことを言うではありませんか!

他に二人ほど試してもらいましたが、どうも「普段自分を抑えている人」「ストレスを受けやすい人」は強気になってしまうようです。
積極的になったり前向きになったりする程度ならいいですが、夫とTさんは周囲と喧嘩しそうな勢いだったので、その天珠は捨てました。

天珠の種類は覚えていません。瑪瑙の作用だったのか天珠の効果だったのかも不明です。でも、もとはあの大国が販売していたようなので、怪しい何かだったのかもしれませんね。

明らかにアクセサリー感覚とは違う大きめの石のブレスレットを何本もつけている人を見ると、実はやや心配になることもあります。


私はといえば、今は、お寺さんの星供養のお守りを携帯しているくらいです。指輪すらほとんど着けなくなっています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?