マガジンのカバー画像

日々のつれづれ

217
子育てのこと、夫婦のことなどを徒然なるままに。 仕事以外の日常記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#子育て

模索の年だった2022年

こんにちは。みつまめです。 2022年全体の振り返りを、旅先からの帰り道にお届けします。 202…

長男10歳の誕生日🎂
午前中は習い事がなかったので家族でお祝い。リクエストは4年連続チョコチーズケーキ🧀

母になって10年。幼児期を過ぎるとあっという間。そんなに時間が経ったの?と信じられない気がする

NICU出身、相変わらず小柄
https://note.com/mitsumame_komyos/n/n00ff7844ce9e

午前中は雨。
子どもたちの習い事は中止だろう、と思って油断していたら習い事ありとの連絡が!
慌てて準備して行ってきました。寒かった…!

梅がきれいに咲いていました❀

次男のお友達兄弟と遊びました。
保育園のお友達なのですが、次男の話す内容だけで何故かうちの長男に憧れていたらしく…!
(4学年差な上にお迎え時間が被らない子なので、長男とちゃんと会ったことがなかった)
無事一緒に遊べ、本物の長男にガッカリする事もなく。笑
楽しんでもらえてよかった

引き継ぎで心乱れつつ、それでも走りきった金曜日
長男が夕食後に

お腹痛くて疲れてるのにママご飯作ってくれたから、僕と弟くん2人でお風呂入ってくる。
その間ママはゆっくりしてて。
お風呂でたら僕洗い物してあげる。

嬉しすぎて泣いてしまった。
何て優しい子なんだろう。

長男喘息発作で、5年ぶりの夜間救急診療。ギリ入院回避し帰宅中。
SPO2値低すぎて院内車椅子でしたが、ステップを自ら出し、ブレーキを気にするプロ患者な9歳。私は「ゲーのバケツ」持参を看護師さんに褒められた。笑

我が家の受診スタイル
https://note.com/mitsumame_komyos/n/n6eece7c5eeec

家族でサッカーの試合を見てきました⚽ これまでの人生スポーツというものに縁がなく。子どもたちだけでなく私も人生初のサッカー観戦。 生で見るスポーツって迫力が違う。全然詳しくないけど面白かったです。 子どもたちも楽しそうでした。次男曰く「テンションもりもり⤴⤴」 良い休日でした😊

夏休み6日目☀
今日は予定を入れず調整の日。
次男がまたプールしたいとのことで、午前中はおうちプール。
夫と私も入って、しっかり水道代の元をとりました。笑

午後は買い物や、長男の宿題を再度整理して夏休みを終えようと思います。
毎日細々と予定を入れてたので、あっという間でした

夏休み5日目☀
友達家族を我が家にお招きして遊びました。
私の高校の同級生で、長男同士も1歳からの仲良し。向こうは3兄弟で、家が男だらけになりました。笑
小学生組、パパ'sと対決中。

長男だけでなく、次男も小さい子好きな事を新発見。1歳の三男くんを2人で笑わせて喜んでました😊

夏休み4日目☀
今日は池袋へ。サンシャイン水族館とポケモンセンター行ってきました。
次男たっての希望で電車移動。電車大好き次男は行きですでに大興奮。
わざわざ山手線に乗って遠回りした甲斐がありました。

水族館もポケモンセンターも子どもたち楽しそうでよかったです。

夏休み1日目☀
ロッキンに行きたかったけどチケット取れなかったので家族でお出かけです。
長男保育園時代からのお友達家族とプール行ってきました。
プールなんて何年ぶり?!
子どもたち楽しそうにしていて良かった😊

見切れてるのは次男と私。スポーツ系の習い事してるので日焼けがすごい

次男保育園の夕涼み会で、そのあと次男の習い事。
長男は外出OKになったので、次男の習い事中に私と夏休みのドリルと合宿の持ち物で足りないものを買いに行き。
終日動き回った疲れと貧血と頭痛が…。

明日も大忙しです。早めに寝ます。

今日は私の誕生日です。ハピバ、自分!笑

長男を習い事のお迎えに行き、そのまま兄弟をばぁば宅に連れていき、そのあと夫とLIVEに行ってきます🎸

ライブは夫からのバースデープレゼント🎁
セットリストが全部好きな曲すぎて今からワクワクが止まりません。
楽しんできます🥳

身体の弱い子を持つ手練れかーさんの緊急受診スタイル

こんにちは、みつまめです。 小4男子、保育園年長男子、2児の母をやっています。 子どもといえば、突然の発熱や体調不良。 我が家でも子どもの感染症は、保育園時代から一通り体験してきたと思います。 夏って実は、症状が激しめな感染症が結構多くて。 大人に感染すると子どもより激しい症状がでる病気もあります。 (夫は子どもから溶連菌もらって扁桃腺が腫れ上がり、入院までしました) さらに我が子たちは比較的身体が弱め。 熱性けいれん、アトピー、小児ぜん息、食物アレルギーと、ポピュラー