マガジンのカバー画像

復職日記

682
適応障害で3か月間休職し、復職したその後の日記。日々はつぶやきで、1週間毎に振り返るというペースで更新しています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

5年半のありがとうを込めて | #贈りnote

こんにちは、みつまめです。 今回はおだんごさんの初企画 #贈りnote に参加します。 この企…

精神疾患ワーママ、本日退職しました

こんばんは、みつまめです。 アラフォーのフルタイム会社員。 小学生、保育園児2人の男児の母…

送別会と私らしさ 復職541~544日目 | 復職日記 #122

こんばんは、みつまめです。 11月末の退職に向けて、いよいよあと4営業日。 業務は一区切り、…

フィナーレは着実に 復職536~540日目 | 復職日記 #121

こんばんは、みつまめです。 11月末の退職に向けて、着々と仕事のフィナーレを迎えています。 …

美しく、スマートに去りたかった 復職531~535日目 | 復職日記 #120

こんにちは、みつまめです。 先週はプレイヤーとしてのラストラン、フィナーレを迎えました。 …

プレイヤーとしてのフィナーレ 復職528~530日目 | 復職日記 #119

こんにちは、みつまめです。 先週に引き続き、今週も割と全力で仕事をした週でした。 引き継ぎ…

復職547日目。出社。 今日はデスクの整理。 質問とかがあった時に対応できるようスケジュールは空けておいたけど、積極性をメンバーに期待した私がおバカでした。苦笑 あまりに暇すぎて会社の備品の整理までしてしまった。 明日いよいよ退職です。なんかまだ実感がわかないなぁ。

復職546日目。出社。
今日はデータの整理。入社当時の企画書を見て、成長したなぁ。いや、根気よく指導してくださったのだな、と5年半に思いを馳せた。
レクチャー予定は今日が最終。人を変える事は出来ない。「気づいてもらう」は次の職場に課題として持ち越しです。

退職まであと2営業日。

復職545日目。最後の在宅勤務。
朝からMTG。例の人がまた大変残念な発言。仕事をなんだと思ってるんだろうな。
今の会社はビバーク状態。場を乱す人、好転させる気のない人は置いていくべき状況だと思う

退職まであと3営業日。ペース落とそうとしたけど、またがっつり仕事しちゃった。苦笑

復職544日目。出社。
今日も黙々と業務。午後からレクチャー1件。

あたたかな送別会から2夜あけてのレクチャー。
また「うーん」と思う出来事が。
人柄と仕事に対する姿勢は、イコールにはならない、という再度の気づき。

退職まであと4営業日。ペースを落とし気味に走ろうっと。

復職543日目。出社。
今日も黙々と業務、午後からレクチャー1件。

夜は送別会を開いて頂きました。泣くまい、と思っていたのに部下の言葉に涙、上司の言葉に涙。
色々な変化の時期だけど、1人1人が自分にとって幸せになる選択が出来ますように。
あと5営業日。最後まで走りきります。

復職542日目。在宅勤務で午後半休。
黙々、淡々と業務を進めました。
今日を機に社内が大きく動くのだろうなと思いながら、上司の憂いを思いました。

午後は次男入学前の検診へ。来年1年生です。
下の子ってどうしてこんなに爆速で成長しちゃうんでしょう。ちょっぴり寂しい。

復職541日目。出社。
さらに起きる時間を早めて、転職先への通勤を踏まえた時間で家を出る…はずが、結局遅れてしまった。朝のフロー、2週間で調整しなきゃ。

上司に託す資料を黙々と作成。メンバーに対する評価は上司も同意見なんだな…と感じて、申し訳なく虚しい気持ちになった。

復職540日目。出社。 今朝は天候不良の予報で朝から夫を駅まで送ったりフル稼働だった。 今日は午前中MTG。私はリリースした企画の数値報告と分析・改善提案など。ディレクターとしての最後の仕事。その後例の人の酷いプレゼンを聴かされ、色々言いたくなったけど頑張って黙った。笑