見出し画像

一人

一人がとても好き。
どこでも一人で楽しめる自信がある。

私の友達よ、これを読んで
友達をやめないでほしいのだけど。笑

一人暮らしは8年した。
結婚してから9年。
あらあら、一人暮らしの年数を追い越してしまったのね。
今、家族がいてもちろん幸せだけど、
一人暮らしのあの日々を、大切に思う。

独身の頃からよく、
一人でレイトショーの映画を観に行った。
社会人になってからは仕事終わりに一人で
大好きなつけ麺屋に行って、
「つけ麺大盛と生中!」と注文。
ぺろりと完食。

出産後は、二人の娘に恵まれて、
それはとてもとても幸せだったのだけど、
なんせ24時間体制の育児。
きっと上手にやりくりすれば自分の時間を持てたのだろうけど、
わたしにはそれができなかった。
ある日、思い切って当時0歳と1歳の娘を、
1日保育に預けて、一人で買い物に出た。
好きなものを買って、
好きな物食べて、
一人でぼーっとお茶をする。
ベビーカー押さなくていいし、
荷物も少ないし、
お腹の中に誰もいないし(笑)
体も軽い、心も軽い。
大阪梅田のど真ん中で、一人、
涙が出そうなくらい感動した。

今、田舎暮らしをしながらも、
お一人様は大好き。
それなりに友達はできたけれど、
やっぱり一人の方が、お尻が落ち着くというのか。
気軽に出かけられるので好き。

最近は、
ランチ、カラオケ、バッティングセンター、温泉、
と、平日のオフの日に、一人でやり切った。
田舎だから、できることはこれくらいだよな。
なんて思ったけど、
大阪、埼玉にいた時も
大体やってることは同じだと気付いた。
あれれ?

少し前に、星読みの本で読んだのだけど
「あなたは誰とでもうまくやっていけるように見える性格ですが、
一人で過ごす時間がないと窮屈で爆発します。」
と書いてあった。
星読みの先生、ご助言ありがとうございます。

とにかく、どこでもなんでも一人で楽しめる気質に生まれ育ち、
本当に良かった。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?