見出し画像

寝返りの気配が出始めたら、パンツタイプのおむつにすると楽!モレを防ぐコツ

こんにちは、河中みつきです。

1人目の子の時は、テープタイプのおむつに慣れていたので、パンツタイプのおむつデビューは少し遅めだったのですが、パンツタイプに慣れてしまうと、とても楽!

ということで、3人のおむつ交換の経験を通じて感じた、テープタイプ・パンツタイプのメリットをご紹介したいと思います。

テープタイプ
・お尻の下に新しいおむつを準備できるので、おむつ交換中に万が一うんちが出てきたりしても、受け止めてくれる安心感がある
・おむつ被れ等で病院でおまたを見てもらうときに、テープを外し、そのまま戻せるので、見せるのが楽
・病院に入院中、サチュレーションを測るセンサーを足先につけたりするが、これをつけていると、パンツタイプの交換の際にセンサーを外さねばならないが、テープタイプであればつけたまま交換可能

パンツタイプ
・足をじたばたされても、寝返りをされても、ハイハイしていても、履かせるのが楽
・きちんと履かせれば、うんち漏れ確率を相当低くできる

おむつメーカーも色々ありますが、
うちの子たちはみんなアトピー体質で肌が荒れやすいので、皆パンパースの「はじめての肌へのいちばん」を使用していましたが、ムーニーのムーニーマンも漏れづらく良かったです。
メーカーによって、足回りの余裕が違ったりするので、どうも毎回漏れるなと思ったら、違うメーカーを試してみるのも良いかもしれません。

ちなみに、我が家はおしりふきは「ムーニーおしりふき やわらか厚手」を愛用しています。

さて、3人目の頃には、Sサイズのパンツタイプのおむつも登場していたので、生後2か月頃からパンツタイプを使用していました。
でも、3人目に使ってみると、おしっこがなぜか漏れる…。
そこで、改めて、メーカーサイトで履かせる注意点を見てみました。
すると、「上までしっかりあげて、ギャザーを外に出す」ということが書いてありました。
ギャザーは、パンツタイプ・テープタイプ問わずとても大事な要素でしっかりやっていましたが、「上までしっかりあげる」を私は怠っていました。
上までしっかり上げることを意識してからは、ほとんど漏れなくなりました。
たまにありましたが、パンツタイプは慣れるととても楽なので、まぁいいか、と思って使っていました(笑)

赤ちゃんといえど、結構力が強かったりするので、押さえつけるのは難しいもの。おむつ交換で手間取るなぁと感じてきたら、是非パンツタイプも試してみてください!

ここから先は

0字

三児の母の知恵袋

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

頂いたサポートは、子ども達の大好きな果物(イチゴ・ぶどう等)代や子ども達とのお出かけ費用に充てたいと思います!