見出し画像

【特典付】2024/2/8見た体調不良の原因を克服し新たな歩みを始めた夢

夢1)
高校生になっている
体調不良で登校が遅れ
高校に連絡せず結局11時くらいまで
中学の同級生2人と
無断欠席することになる

わたし達以外に何人も女子がいて
居間でテレビを見ていたりして
学校に行かない

母が風邪を引いた人の布団を
仏壇の前に敷く
わたしのも敷いてもらい一晩寝たが
今日は自分の部屋で寝たい

夢2)
生理でトイレにいく

戸を閉め忘れ
人が2人入ってきて個室を開けようとする
ギリギリのところで締め
「入ってます」と言う

便器に血液がついたが拭き取る紙がない

夢3)
妹に帰り飲みに誘われる
他の女子2人も誘うが
別の用事があると断られる

何か妹と行動することを避けてる

2人で行くことにする

妹が車で来たからそれで一緒に行くと思う

夢4)
どこかのフードコートの
ファーストフード店に行くと
小さな男女の子供が2人
必死にゴミ箱を漁って何かを探している

ひとしきり探し諦めて席に戻っていった

男の子の食事らしきプレートが
散乱したゴミに隠れるように
置かれていたので届ける

するとさっきの男の子は背が高くなっており
やつれてグレーヘアを後ろでまとめていた
完全に女性である
細身の中〜高年

わたしの急な登場に怯えている

「食事をお持ちしました」
とか何か言うとはっと気づいて
「わたしがあんなことしなければ、
あんなこと(ゴミ箱漁り)をする必要も
なかったのに」
と打ち明ける

わたしから慎重にプレートを受け取り
席についたので安心する

残った時間で散乱したゴミを
分別しながら捨てるが拾い切らず
悔やみながら去る

罪悪感を感じ歩きながら現場を眺める

すると2人の清掃係の女性が
箒とちりとりで床を綺麗に掃いていたので
安心する


分析1)
新しい展開を迎えている

自己表現に自信がない
周りに合わせて自分を抑えようとする
癖がある

ストレスを感じ体調に影響が出ている

現状に満足しておらず
たとえ信用を失ったとしても
自分を解放したいと思い始めている

女性性の集合意識全体が
そのことに目覚め始めている

母は家族の体調不良は
先祖への信心が足りない証拠だと
感じている

その通りだとも思うが
それだけではないとも感じている

分析2)
体調不良の暗示

現在実際に生理できつい

この間に他人から
自分の内面が干渉されることや
予期せぬ事態の到来があることを恐れている

自己表現が抑制されていることに
強いストレスを感じている

困難な状況を経験する度
金銭運が上がる

分析3)
様々な作業を終え
女性性の集合意識が
これまで避けていた側面と
融合するタイミングが訪れる

分析4)
社交と選択の側面

何かを終えたので
他にサポートが必要そうな事象を
見て回っている

現状に虚無感やマンネリを感じ
それがピークに達している人たちを見つける

強迫観念が優り
無意味な習慣から抜け出せない

大方生活苦ループかと思われ

低賃金の過酷なパートよりも
生活費滞納の恐怖が勝って
辞められないとか

その人生にはやり甲斐も達成感も無い

ホッと一息つくことが到達点のはずなのに
安心することを忘れている

この人は女性で現在40歳前半だが
精神的にかなり老齢化している

現在4人家族っぽい

一緒にゴミを漁っていた少女は娘の可能性
母親の焦りと衝動が遺伝している

女性は幼少の頃に
女の子らしい生活が封じられた

幼くして労働を強いられた
スラム街の男の子のような振る舞いを
余儀なくされた

「自分があんなことをしなければ」
と言っていたので
このような生活をするきっかけは
自分が作ったと感じている様子

しかし多分彼女のせいでは無いと思う
遺伝の可能性が高い

与えられている幸運を彼女に手渡し
家族の居る席に着いたことを確認して
安心する

多分今後
幾らか現実で息をつけるのではないか

光のサポート数が増えていて
わたしの去った後を別の専門員が
処理してくれていた

女性の心のトラウマや強迫観念が
光の介入で一時的に整理されたと思われ

よかったね



多い

多いぞ今日は
夢が


体調不良の原因が分かった


生理を止める薬を飲んでるのに
むしろ重くなってきたことを察した

精神的なやつだなぁと感じている

生理って血液の刷新(生まれ変わり)
という意味があると思う

わたしの体は
何かを更新したくてしょうがないんだと思う

何かというと
これまで押し込めてた自分だと思う

これを血液と共に外に出したい衝動が
ピークに達していて
命の危険をも脅かしている気がする

今それに気づいたんだと思う

一部の集合意識が
自己表現の重要さに気づいている

女性性の集合意識だと思う

地球は男性性の価値観が未だ
勝ってるからね

しかしもう既に女性性の時代には
入ってるから
そろそろ本領発揮してても
おかしくないと思う

ただわたくし
誰かに不用意に介入されることは
望んでない

あくまで自分のペースで参りたいのである

女性ってデリケートなの
(ウケる)


多分夢3で
伏せてた自分との融合が
始まったんだと思う(妹との飲み会)

それが終わったから
フードコートに行った

夢4は
生活苦の原因は自分にある
ってことが
改めて知れるケースだよね

自主的に手をつけて
最後まで処理できなかったことに
罪悪感を感じていたのだけど

多分わたくしのチーム的なところから
専門員が来てくださっていた

ほんと人との連携って有難いね

人かどうかも分からないのだけど
これは毎度のことだけど


わたしが閉ざしてた心の1つには
自主的に手を差し伸べる力が
潜んでいたのかもしれない


今朝のカードは
「自分を他人の物差しで図らないで」
「全てが上手く行っている」
「リラックスして心の声を聞いて
他人の声に惑わされないで」
「既に豊かなことを思い出して」

メッセージの声から
女子っぽいイメージが湧く


男性が女性を正しく評価することは
恐らく不可能に近いかもね

感性に理論的な指摘はnonsenseですし

これからは在るが儘受け入れることで
多大な豊かさが約束される時代

もうそれは既に始まってる



【特典付きお知らせ】

いつもスキやフォロー
ありがとうございます

上からシェアの指令が来てまして
このnoteが良いと思ってくださり
構わないよと思ってくださる方に
"シェア"を託したく存じ上げます

ご自身でお使いのSNSに
このnoteのシェアをお願い致します🙇‍♀️

ご希望の方にお礼として
マヤ暦やカードでの
スピリチュアルWEBセッションを
プレゼント致します

どんなSNSでも構いません
フォローフォロワー数多い少ない
関係ありません

(多分したかどうかが
肝心なのだと思います)

そのページのURLを添え
セッションご希望の旨をコメントにて
お伝えください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?