見出し画像

SEET法

こんにちは。
みつきです。

お休みですが、PCから記事を投稿してみました。
スマホよりネット接続悪くて、あかんな。

10月24日の生理4日目に来院し、血液検査をしました。
数値は特に問題ないとの事だったので、夜からエストラジオールを服用。
テープなしで、ウトロゲスタン錠と併用でした。
エストラジオールは朝・夕3錠ずつ。
ウトロゲスタンは1日3回を膣に入れるとの事でした・・・・。
昼間に入れにくかったら、帰ってからでも良いし夜の分は寝る時に入れてもいいよと言われてました。

移植前にウトロゲスタンを入れ始めるのですが、入れ忘れたら移植できないから絶対忘れないでね、と言われました。

11月8日の14時から移植開始
その4日前にSEET法で来院するとの事でした。

SEET法をするか迷ったのですが、1発で決めたかったのでもうやってしまおう!と夫と話し合い決めました。(分からんが)
医療保険で先進医療は補助が出るので、ほぼ無料で出来るのでそれも一つ理由でした。
私の病院は33,000円でした。

SEET法ですが、普段の診察台で処置が行われます。
時間にすると5分くらいかな?器具でぐっと膣を広げて、細いもので入れられる感じでした。
痛みは特にありません。

処置後、ウトロゲスタンの昼間分を入れてもいいですか?と聞くと
全然いいよ~だったので、病院のお手洗いで入れて帰りました。

安静にも、入浴についても指示もなく超塩対応でお会計して終わりました。