今日のアウトプット06/01

python学習
ーーーコードーーー
import random
hands = ['グー', 'チョキ', 'パー']

def cp_hand():
    random.randint(0, 2)
    hand = hands[cp_hand()]
print(cp_hand())
ーーーーーーーーーー

ーーーコンソールーーー
None
ーーーーーーーーーー
なんでやねん、てなりました。。。

調べた結果
関数の基本として
ーーーーーーーーーー
def 関数名(引数):
    処理
    戻り値
ーーーーーーーーーー
という形らしい。

戻り値(return)でその関数の処理が終わる事になります。
printはコンソールに出力するだけで、関数の処理が終わったわけではないようです。
また、戻り値(return)がないと他の関数でその値を利用する事ができないのでNone(値なし)となるようです。

しかし今までの学習ではコンソールに出力させるだけで良かったのでreturnがなくprintだけで終わていたようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?