人に会っても楽しいと思えない

タイトルの通り。
人に会うとグサッとくることを言われたりマウントされたり詮索されたりするのがしんどい。
皆さんは人と会って楽しいですか?
私は地雷踏まれると帰って体育座りしてずーっとぐるぐる考えたりしちゃうんですけど…。
でもさみしくなるんだよね。
さみしいから気の合わない人と会って疲れてしまう。
例えばうんうん、しか言わない人とかいたら会いたいけどそんな人いないもんね。
とにかく…
余計なことを言われたくないんだよね……。
まあ、私も相手の地雷踏んでるかもだし、お互い様か。
話してて楽しいなって思える人がいまひとりいる。
公認会計士を目指す簿記論と簿記1級を持つ25歳の男性。
簿記の話したり質問に答えてくれるんだけど
簿記の話をしてるときは自分はすごくニュートラルな存在だと実感できるんだ。
働いてないとか結婚してないとか美人でないとな
そういう世の中のフィルターから解き放たれてる気がするんです。
まあ、大げさに言っちゃったけど趣味とかもそうかなーと思う。
野球とか映画とか、なんでもいいけど、自分の今の立場関係ない共通の話題ってストレスなく会話できる。書いてて整理できたけど、私に必要なのは、趣味を持つことかしら?あれ、、でももはや簿記って趣味では??←とりあえず受かりなさい、なんてくだらないことを深夜に思う。
あと某サークルに入ってるんですが、その仲間たちもとてもみんな優しくて助けられています。
みなさんいつもありがとう。
愚痴ばっかりでごめんなさい。

夜は更けてゆく。
また明日がくる。
おやすみなさい。
あれ、私いい仲間もいるんだなって思えました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?