見出し画像

ベテラン通訳ガイドさんの思い (心に響いたひとこと)

私たち通訳ガイドの仕事はお客様の中にある点と点を結んであげること

通訳ガイド向けの研修が盛んに行われていますが、その中で聞いたひとことです。

第一線でご活躍されている先生が、観光地の情報は今やインターネットを探ればいくらでも見つかるこの時代に、わざわざ現地に来て現地のガイドの口から聞きたいこと、また私たちがして差し上げられることは、お客様の頭の中に散らばっている日本の知識と、目の前に広がる本当の日本とをつないであげること、と言うようなことをおっしゃいました。

例えば桜。なぜ日本人はそこまでに桜に固執するのか。ほんの数日だけ華やかな美しさを見せてハラハラと散っていく桜のはかなさと、忠誠心のためなら自らの命をも落としてしまう、サムライ精神と結びつけてあげるとかね。お客様が前知識として持っている「日本の文化や日本人独自の言動・行動」と今体験している日本がつながるヒントを差し上げると、少し日本を理解した気持ちになっていただける、というところなのかな。

日本にいる私たちは日々桜を見ながら、そんなサムライ精神について考えているわけではないんだけれども、私たちの当たり前を紐解いて、日本人の文化の根底にある共通方程式みたいなものを見せてあげられるよう、普段から自分の生活や行動を、critical thinkingだったり他文化と比較する目で見ているといいかもしれませんね。私もやってみます!

(写真:クリエーターさとみさんからお借りしました。ありがとうございます!)