見出し画像

総合診療における「めまい」:第3話 「めまい」の性状

総合診療における「めまい」:第3話
2020年10月16日
内田卓郎医師を招き,【めまいの診療とリハビリテーション】シリーズ,『第1回 総合診療における「めまい」』を開催させて頂きました.その内容を第1,2話に引き続き,以下に第3話をご紹介させて頂きます.



内田先生_第3話_めまいを起こす疾患例

このように多様な疾患が「めまい」の発症に影響しています.疾患の特性から考えれば,末梢性,中枢性,前失神,平衡機能障害,心因性に分類されます.

内田先生_第3話_めまい性状

先ほどの疾患別とは異なり,「めまい」の性状からも分類ができそうです.

Vertigo, Dizziness, Presyncope, Disequilibrium, Non-specific dizzinessと5つに分けられます.

内田先生_第3話_めまい性状による分類

「めまい」の性状で概念図を書くとこのようになります.

しかし,そう簡単でもなさそうです.

内田先生_第3話_めまい性状はしっかりと正確に判断しにくい

それぞれの「めまい」がその疾患特有の症状を訴える場合,そうでない場合があるからのようです.

内田先生_第3話_まとめ

最後に,まとめとなります.

それではまた次回に.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?