見出し画像

20220823(227)処暑・初候

⚫︎2022年8/23(火)・処暑・初候:綿柎開(めんぷ ひらく)
処暑〜暑さが収まる峠を越える頃。
二百十日(立春から210日目台風が来る🌬と言われて農家さん厄日。
初候〜綿柎開(めんぷ ひらく)綿の額が開く頃。(でも今は国産ものは殆どないようで綿花再興を希望します、日本の自力力はこれから試されるだろな)

⚫︎雲り晴れ☀️気温32/25、日の出日の入り5:07、18:21

⚫︎暑い時か少しづつ変わる体の様子、食べたいもの要求するものの変化あり。でも表面では暑いと言い裏からじっくり変化の色が侵入してるのを感じながらの暑い💦の言葉😊混じり合うグラデーション。目に見えるクキッとガチャと線が➖引かれるようにそこに溝がある訳ではない。その変化を感じながらスムーズに秋になる体。取り残されてる処あるのを🫳よしよしして変化へ連れて行く🏃‍♀️☺️

⚫︎昨日は動かないままだったので朝早くいつもの神社へ行って、そのままドトールへ行く…。
1日遅れの本が届いてそれをチラチラする予定、家では読めない感じ😆図書館は夏休みだからいっぱいだろうな〜😒









ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。