見出し画像

あれこれ雑記のd

どんなに工夫しても狭い部屋は狭い訳です(^^;;、思いつく事も何だか限られてきているような。

100均へ夕方ちょい出て歩いているうちに遠回りして歩きながら“縁”ということを考えていた。

縁という事をやたら使っていたのは整体で、それまで考えたことが無かった、縁。

当時はその縁というやつがい嫌で😰。縁という名で、どんなきっかけでここへ来た?とかのおばさま方の調査が入る。親が?親戚?誰かの?と、誰の指導を受けている?などなど会う人に聞かれたわけで😅。

これ、まあ嫌いな方で😰女子の多い場所も苦手だった。(今でも変わらないが属して居ないと得られないものがあるからそれはそれとして!)

会へ行っても茶飲みはあまりないが、あっても殆どパスだったかも知れない。
俗に言う付き合い悪い奴。最低レベルだったり、まあたまにはカフェ☕️したけど。

父親も家にいて外での活動は不活発だったなぁ、あれはリハビリ的生活者だと後から思ったけど、ギャンブルもお酒もやらず、甘い物と煙草🚬だけ、、。

整体した後のまったりが至極いいのに、終わった途端に現実の愚痴や不満を聞かされるって何だか帳消しになった感じになっていた。
本来終わった後が大事なのになんと女子とは不思議🤔。世間話もまあ、、ねって感じかも。

整体しても有り余るエネルギーが調整しきれないんだねと理解!恐るべしパワー。暇やお気楽は余計なことをし過ぎて問題を起こしたり、掻き回す感あり。

エネルギー多めの場合は、余るからそれに責任を持たせる。
途端ガタッとエネルギーは消耗する^_^。子供に使えます。
物を壊されるより不要品買いされるより、食べ過ぎるより、体を通した教育になる。目標と達成に集中させる工夫させるっていい。

楽な買い与えよりいい。それも愛情の一部かもと思うかも知れないけど。キリのないストレス解消法で、流されていくだけになる。
逆にほんとに必要な大事な時にお金を使えなくなりそう😅な事もあったり、、

縁縁縁と何だかいいような印象があったけど、縁は異なものという、いい事ばかりではないことを知るけど、
知ればそんなものか!と楽になれる感じがする。

整体での縁という意味はいい意味で捉えた場合が多かった印象、
が人による。その時代に多かっただけかも知れないけど、でも縁だから!と言っている人が多い感じ

それに名目を置いて、人は付き合うのかも知れない。縛られた感んじも多かったけど。

異なものが縁なんだって。だから元々そう仲良くないもの同士かも?知れない。親兄弟姉妹でもみな違う、、身内や家族ほど内側で争っていたりするのを物心ついた頃に体験してたなぁって思い出す。
時には生々しいだけで、綺麗事ではないけど、別に優等生回答も要らないし、表面取り繕うこともないだろうって。

とっとと、
なるべく早く子供が、まあ誰でもだけど、好きな事で才を生かして一心不乱の集注力で生きていける、生き終えたらいいだけだ。

そんな人間を育て合えたら、そんな大人や社会がいたら超ラッキー🤞だなって。いの一番親がそう言う考えを持っているといいけど。

みなそれぞれに在る才能が燻らないよう、
でも更に特化したものはあれば、本気なら親から離れて自分で咲きます🌷。才能って体の才。
体の才を生かす。
良かれの押しつけはダメ強制や暴力に似てるから👎。
一生嫌いになってその周囲まで反発するだけ。

小さい純なうち😅に整体という気で動く、裡の要求に従う子供たちを育てるっていう考えが整体の好きなところの一つ。
整体が子供から受胎から始まる整体で、命を歪めない方向を示しているから、わたしには特別であり当たり前な領域なッている。

縁は異なもの!異なるものを受け入れて自分も成長させていくというところへたどり着くかも?

でも嫌なものは嫌でよろしいけど、綺麗事に足を染めるよりは断然いい👍。

画像1












ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。