見出し画像

mT期N 便り⑸…狭きミチ

瞑想しながら結果意識の改造しているのかも…。改造と言ってもメス入れや薬や手術、筋トレなどせずに、内部からに変容だし、至って人畜無害、お金はある意味かからない…(瞑想は習い中だがこれくらいは自分にOK出す)。

習慣付けには時間を費やす、何事も習慣になるまでが大変。ましてや家は生活の場、家族がいると中々難しいということもあるだろうけど、
今この時期自分や他者の為にも作るべきだ!
そんな空間を共に共有する!って👍💐。

朝起きて歯を磨くように決まった時間にする、もちろん何回やってもいい。
座る一畳在れば我が家の道場であーる。

思考パターンを変えるのは日常意識では無理だと思う。常に働いている癖付を一旦外すって、一番は失っていた精神性を掴まないと、ここは落下している上に、さらに下(地.🌏)をばかリ向いている生き方になる。

画像1

最近ぶっ飛んでいいかなって意識して思っている。別に私がぶっ飛んだとて誰も困らないし😅。わたしがぶっ飛んで困る人?馬鹿じゃという人?が居てもいい、わたしにそれは決められない。
どんな人生もそれぞれの担当持ち場で一人、一人が何らに託されて生全うしているだけ。いいか悪いかなど知らんがなっ~。

知っているつもりなだけで、殆ど知らない同士が任せ合って生きている。知らないまま好きになり知らないまま嫌いなのでは。そんな表現しかないような。そのくらいで、、気にならなくなるのも瞑想の効果と言える🙇‍♀️

画像2

外を歩く時は大股で、大腿部を伸ばすのように歩こう☀な日、、うい。

足首・手首(手の関節も)など首のつくところを丁寧に呼吸に合わせて左右や上下回して、ほぼ毎日OK!動きが鈍くならないように、、うい。

画像3

左右偏りや前屈気味、手術もした、怪我もしたなどなどのへっぽこ体なんだけど、人間一体何で生きているのだろうね!?って思う。多分、、勢いだけかも!!!っ最近の実感。

晴哉先生は、僕は人の体の勢いしか観ていない、と言った。
そこ???
うんそこ!
なんかほッとする。

命観ている!と感じて続けてきた団体。性格的にはグループ、団体とか組織は好みではない、ファンクラブも入らない、そんな距離が好きだから。ファンって時にファンでないでしょってこと多くないー ー;)

…でもそうは言っても何かに属している、家族、社会、いろいろな繋がりは他人あってのわたしだと最近少しづつ🤏明確になってきている。ここは少し時間かかるところ…。

…だから病気あっても大丈夫、何があっても、丹田に大きな息を入れて少し耐えて吐いて、それを数回すると、場面は切り替わる。

画像4

あゝsoraはいいな☺️無条件に、単純^-^;。空みたいになりたいなーって上をよく観てはそう思う(゚o゚、空好きな、、。
空見て何になる?とか言われてきた。馬鹿じゃないの!って:(;゙゚''ω゚''):へらへら笑う。
無条件にsora好き、瞑想状態へ一気に持って上がる感じ⤴️。

狭き道歩く🚶‍♀️。狭き門から見える世界は計り知れない、無限よりその先


画像5

大好きなクレーの作品(好きな作品は時々載せたいです)。新しい天使!
※ネットよりお借りしました🙇‍♀️






ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。