見出し画像

20221128(324)

⚫︎2022年11/22(火)〜12月6日(火)小雪→木枯らしが葉を落としちらほら雪が降り始める季節。
次候→ 朔風払葉(きたかぜ このはを はらう)11/27-12/1(5日間) 北風が葉っぱをはらい落とす時期。

『小雪』→ますます寒くなり雪が降りはじめる季節。
・初冬は立冬と小寒の二季節。

●12/22冬至へ陰の極みへ進む。

🌠天体メモ〜
10月30日火星逆行双子座26度→   (202301/13迄)
11月24日木星順行魚座29度〜
・12月4日海王星順行魚座23度〜
・12月29日水星逆行山羊座25度〜(2023年1月18日迄)
・2023年1月23日天王星順行

芥子色 からしいろ ☜伝統色11/27-12/1/日迄の5日間のはじまり→http://wants-info.com/event/solar-term/matome#4

⚫︎曇り☁️、気温14/7、日の出日の入り6:30、16:29

💝どんどん加速して変わる感じを日々実感します外も中も。
ここに書くことが出来ない大事事は多々。伝わりづらい面もある事を知りつつ、、、
また関係性コミュ関係に下手下手っ😆ぶきっちょ(両親も姉妹も下手😝)もあって。
私はそれにOKマーク🙆‍♀️ラブマーク🫶許すマーク合格💮マーク労い💚マーク💝💝💝つける事をやり始めて、家で一人で声出して笑ったりしてて😳こんな事すら無表情だったと気づき、最後は全ての出来事に感謝だなぁ〜🙏という流れを作っているみたいです。

歳を重ねるほどそれに気づかずたくさんの癖がついているので、、全部外した!!とは言えないけれど、
全開放、癖外し(隙間開ける、一瞬そこから抜けるみたいな感じで👍)を選択をすればいい。

わたしの外面と内面からの学びなので自己完結して自己生成して自己生殖(節制のカードみたい)の繰り返し♪
誰も知らない秘密自習で年齢的に今だからできるのかも?いいタイミングだと思う。
苦しいと感じてきたこの三年も見えない大きなサポート🗣️を感じつつ、今の私に辿り着けたことに私はわたしを労います💓
自分への労いを忘れていると褒めても😏素直に受け取れないもの。そんな労いがわたしに必要だったともつゆ知らず😂おいおい!!ですが。
今となっては笑い話🤭のようなものでたくさんの笑話を作っていきたいぞ

松村タロット













ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。