マガジンのカバー画像

カウンセリングを受ける前に聞きたいこと

85
カウンセリングを受けようかと迷っている人たちから、よく聞かれる質問をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

Q.82 発達障害だと診断されたのですが、どうしたら良いですか?

プロのカウンセラーが良くある質問についてお答えします。 診断名には気を付けよう? 病院で…

Q.81 人とコミュニケーションをとるのが苦手なのですが、どうしたら良いですか?

プロのカウンセラーが良くある質問についてお答えします。 コミュニケーションが苦手 他人と…

Q.80 カウンセリングで恋愛相談はできますか?

プロのカウンセラーが良くある質問についてお答えします。 恋愛相談とパートナーとの関係性 …

Q.79 発達障害の人にどう対応したらよいのですか?

プロのカウンセラーが良くある質問についてお答えします。 発達障害を抱える人への対応につい…

Q.78 カウンセリングが必要なのはどのような人ですか?

プロカウンセラーが良くある質問についてお答えします。 カウンセリングが必要な人とは? カ…

Q16(改訂). カウンセリングでマインドコントロールされるかもしれない。怖いです。

カウンセリングはマインドコントロール? カウンセリングで「カウンセラーにこころを操られ…

Q22.(改訂)カウンセリングではキャンセル料がなぜかかるのでしょうか?

カウンセリングではキャンセル料がかかります カウンセリングでは、予約をキャンセルしたときキャンセル料を頂くことがあります。なぜカウンセリングを受けていないのにキャンセル料がかかるのか、という疑問を持たれる方もおられますので、その点について説明させていただきます。 カウンセリング料金とは? キャンセル料についてお答えするために、まずカウンセリング料金について説明させて頂きます。 カウンセリング料金は、基本的にはカウンセラーの人件費と場所代が主となります。そのためカウ

Q.53(改訂) 話がかみ合わない人(空気が読めない人)がいます。これは発達障害でし…

あの人は発達障害かもしれない…。 話し相手が自分の気持ちを理解してくれないとき「もしか…

Q35(改訂). 発達障害の人にカウンセリングをして効果はありますか?

発達障害のカウンセリングの要点2つ 発達障害を抱える人のカウンセリングをするときには、2…

Q19(改訂). 部下が発達障害かもしれないのですが、どうしたらいいですか?

部下が発達障害かもしれない、と悩んでおられる方の相談を、多く受けております。 たとえば次…

Q.77 カウンセリングを受けると、どれぐらいの期間で良くなりますか?

プロのカウンセラーが良くある質問についてお答えします。 こころの不調がどれぐらいで回復…

Q.75 カウンセリグを受けても、状態が良くなっているのか分かりません…。

カウンセリングを受け始めた方から、このような質問を受けることがあります。 カウンセリング…

Q.74 友だちや家族に話を聞いてもらうのと、カウンセリングを受けることに違いはある…

友だちや家族に話を聴いてもらったら充分? カウンセリングを受けたことがない方から、この…

Q.73 カウンセラーからみた、良い精神科の先生を教えてください。

カウンセリングオフィスを開業していると「良い精神科の先生を紹介して頂けますか」と、しばしば言われます。また「良い精神科はどうやってみつけられますか」という質問も受けます。 私は精神科領域で精神科医の先生と働いてきました。心理職によっては精神科医に対して否定的な想いを抱いている人もいるのですが、私はどちらかというと良い関係を取りながら働くタイプであり、それほど否定的なイメージを持っていません。 とくに重い精神病を抱えている方の心理療法を行うとき、医師との協同関係は不可欠ですの